修理速報
バッテリーの膨張によって液晶に負担がかかり不具合を巻き起こすことも
今回の修理速報は、持ち込み頂いたiPhoneのバッテリーが装填された状態で膨張してしまい
液晶画面が浮いてしまってタッチ操作がし辛いという症例です。
年々新機種が発売されるiPhoneですが、iPhone5や 5s など小さく持ちやすいということで今だ根強い人気を誇っています。
修理依頼に持ち込み頂くお客様の中でも古い機種を使用されている方は少なくなく、そういったお客様の修理依頼は大抵が
バッテリー劣化による充電の持ちが悪くなったという修理の依頼が多いです。どんなに大切にスマホお使っていても、
充電の減りに関してはどうすることもできないので、対処法としてもバッテリーの劣化を抑える延命処置くらいしかありません。
そういった修理依頼の中でも結構多いのが今回説明させていただきますバッテリーの膨張です。
そのまま放置した場合の危険性と持ち込み頂いた本体
こちらが修理依頼を承った本体になります。
目視で分かる程の画面の浮きです。液晶とガラスが剥離してしまっています。
この様にバッテリーが膨張することによって液晶画面の寿命にも影響してしまいます。
修理に取り掛かること30分、新しいバッテリーを装填し画面の浮き、タッチの不具合ともに無事お直し完了致しました。
以上を踏まえて手持ちのスマホのバッテリーに異常がないか、もし少しでも違和感を感じましたら
当店スマホスピタル姫路キャスパ店にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>