修理速報
ブラックアウト最終手段は。。。
[2018.10.07] スマホスピタル姫路 その他・修理箇所不明 iPhone7
画面や電源が点かないという症状で来店されるお客様は
たびたびいらっしゃるのですが
基本的に画面効果やバッテリー交換で改ざんされる方が多いです。
基本的にブラックアウトというのは液晶を映し出すバックライトが何らかの衝撃によって死んでしまい
液晶が点かなくなったしまうことが多いです。
バックライトが死んでいる場合、症状としては
着信音やバイブレーターは作動するが画面だけが点かない。というものです。
バックライトはiPhoneに二か所あり一つは画面側、もう一つは本体の基板側についているものです。
画面側に付いているバックライトが故障してしまっている場合、画面のパーツを交換することによって画面が点くことが出来るのですが
本体の
基板側に付いているバックライトが死んでしまったいる場合、画面を交換しても点かず、修理もできないです。
ですがやっぱり、いきなりなるものなので頻繁にバックアップを取っていない方が殆どだと思います。
どうしても、データだけでも欲しい。という方、
バックライト死亡の場合、データは生きていることが多いです。
あくまでも下から映し出すことが出来ず画面が写らないで操作が出来ない。という状態。。。
なので下から光を移すと。。。
うっっすらと画面が見えますよね。。。。?
この状態からデータを抜取ることが出来ます!!
当店ではこの様なデータ移行の作業も受け賜っております。
何かご不明なことがございましたらお気軽にお電話ください!
