iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
switchのコントローラーが故障?アナログスティックの不具合を感じたら「スティックの補正」を試して!
[2019.03.27] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
目次
アナログスティックの調子がおかしい?
switchのアナログスティックに不具合を感じた場合は、
「スティックの補正」を行いましょう!
スティックの反応が悪い、カーソルが勝手に動くという場合に有効です!
「スティックの補正」の方法
①まずはswitchの設定画面を開きます。
(画面下にあるアイコンの右から2つ目、歯車マークのアイコンが「設定」です)
②次に「コントローラーとセンター」を選択してください。
すると右側にコントローラーに関する項目が現れますので、
③そこから「スティックの補正」を選択しましょう。
補正したい方のスティックを押し込むと動作確認が開始されます。
④動作確認時に異常がある場合は、
「X」ボタンを押しスティックの調整を行ってください。
スティック補正で改善されない場合は…?
一時的なシステムのエラーが原因であれば、
ジョイコンの接続を切ってリセットすることによって
症状が改善するかもしれませんよ!
まずは焦らず、次のことを試してみましょう!
シンクロボタンを押す
コントローラーの「シンクロボタン」を何度か短く押してみましょう。
シンクロボタンを押すとコントローラーの接続は切れますが、
ABXYボタンや方向ボタンを押すと再度接続されます。
コントローラーの再登録を行う
「設定」→「コントローラーとセンター」→「コントローラーとの接続を切る」
の順番で選択すると、コントローラーの登録が解除されます。
その後switch本体からコントローラーを取り外し、再度本体に取り付けると再登録の完了です。
何をしても直らない場合は
何をしても改善しない!という場合は、
コントローラーが故障している可能性があります!
すぐに修理店に相談しましょう!
購入から1年経たない場合は、Nintendoにて保証修理を受けられます。
その場合は保証書が必要になりますので、
そちらを用意してNintendo Switch サポートに郵送しましょう!
1年以上経つ!保証書がない!その日のうちに修理したい!という場合は、
スマホスピタル姫路店をご利用ください!
当店は「スマホスピタル」という名前ですが、
スマホ以外にもタブレット・ゲーム・アイコスなどの修理も行っています!
スマホ以外の故障でお困りの場合でもお気軽にご相談ください!
修理機種・修理箇所によっては
パーツを取り寄せてからの修理になる場合もありますので、
予めご連絡いただければ幸いです^^
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>