iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
不便な速度制限を軽減できるかも!
[2019.02.06] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
速度制限回避の勧め
速度制限がかかりました。この様なメッセージに見覚えのある方は大変多いかと思います。
スマホが月々使用できるデータ容量は料金プランによって決まっていて、
使用できるギガバイト数が多ければ多い程それに比例して月々の携帯代も高くなってしまいますよね。
今回のブログは設定を見直すことによって、速度制限を今までよりかかりにくくできるかもしれない方法についてです。
まずは設定から見直していきましょう。
通信料といっても一体どの部分が、多く使っているか知らなければ対処のしようもありません。
と、いうわけでまずは「設定」→「モバイルデータ通信」を
確認してみてください。
ここを見ると、通話時間やどのアプリがデータ通信使用が多いかが一目でわかります。
その中には普段使うことのないアプリもあるのではないでしょうか?
そういったアプリは、削除したり、データ通信をオフにして制限することをお勧めします。
また、時にはモバイルデータ通信自体を切ってしまうのも一つの手です。
通信が切れてしまうとはいえ、SMSと通話は可能なため、使い方次第では、節約でき、支障もさほどきたしません。
Eメールの通知等が通知できなくなりますが、iphone内に保存してある音楽や動画は見ることが出来ます。
不便に感じたらデータ通信をONにするだけで元通りになります。
同時に容量の管理も
iPhoneのストレージ容量。
みなさんかなり空きが少なくなってきてはいませんか?
かくいう私は128Gと、大容量のiPhoneを使っていますが、それでも写真を消したりアプリを削除したりとかなりカツカツです。
ストレージ容量はこまめに確認することが大切です。
というのも、容量が多くなるとiPhoneがデータを読み込むのに時間がかかり、
それだけ動作やアプリが重くなってしまいます。
内部ストレージの閲覧方法
中には自分がどれぐらい使っていてどれぐらい空きがあるのかわからない。
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
設定画面の「一般」→「情報」の「使用可能」と書かれているのが残り容量です。
また、「一般」→「ストレージとicloudの使用状況」の「ストレージを管理」を見ることで、
何にそれだけの容量を使っているのかも見ることが出来ます。
インストールしたものの、使わなくなったアプリは削除してしまい、
消せない写真はクラウドサービス等でPCにデータを移し、iphone内から削除してください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
耐水?防水?耐水機能ってどんなの? -
次の記事>>
便利なTouch ID機能!反応が悪いときは!