iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
霊の仕業!?勝手に動くiPhone!
[2018.11.28] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
iPhoneが勝手に動き出す現象、みなさん遭遇したことございますでしょうか?
iPhoneを触っていないのに勝手に動作をし始めてしまう摩訶不思議な現象です!
こちらの症状、まるで見えない幽霊が操作しているように見えることから、ゴーストタッチと呼ばれています。
今回はこのゴーストタッチについての症状や対処法について、情報を共有させていただければなと思います!
勝手に動き出す!?いろいろな症状例
ゴーストタッチは、iPhoneを全く触っていないのに、勝手にいろんな操作をし始めてしまうという状態のことをいいます!
自分は全く触れていないのに、ホーム画面で放置している状態ですと、アプリを勝手に起動されてしまうといった症状です。
また、LINEを起動した状態でゴーストタッチの症状が出た場合、勝手に登録している友だちに電話をかけられたり、意味不明なトークを送られたりスタンプ連打される可能性もあります。
Twitterを起動した状態ですと、意味不明なツイートであったり無差別いいねやリツイートされる可能性もあります。
かなり迷惑な症状ですよね、できればずっと出てほしくない症状です(>_<)
ゴーストタッチ発症の原因
ゴーストタッチの一般的な原因として3種類あります。
▮ディスプレイの不具合
デイスプレイの不具合で症状が出ている場合、目に見えない程の小さな傷が原因になってしまっていることが多いです!
大きな傷がなくても、ほんの小さな傷で誤作動を起こしてしまうことがあります。
また、iPhoneに貼っている保護フィルムに小さなホコリや気泡が入ってしまっている場合でも、それが原因になり誤作動を起こしてしまう可能性があります。
落とすのに気をつけること、あとは保護フィルムを丁寧に貼ることを心がけましょう!(^^)!
▮端末の不具合
端末の基板自体に不具合が発生して、ゴーストタッチの症状が出てしまうことがあります。
例としては、iPhoneを充電しながら長時間使い続けたりしていると端末が熱くなり、オーバーヒート状態になります!
その熱で基板がやられて不具合を起こしてしまい、ゴーストタッチを引き起こすことがあります。
あまり長い時間使い続けることは避け、適度に端末を休憩させることを心がけましょう!
▮ソフトウェアの不具合
iOSのバージョンに不具合が発生して、ゴーストタッチを引き起こすことがあります。
これはアップデートすることによって基本的には改善されることが多いです!
そういえば最近アップデートしてないなと心当たりのある方は、一度アップデートを試してみてはいかがでしょうか?
どうでしたでしょうか?
ゴーストタッチは早く直さないといろいろめんどくさいことになりかねないので、早急に対処されることをおすすめします!
修理検討されている方おられましたらぜひ、スマホスピタルにお任せください(^^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの電池が短くなってきたなと感じるあなたへ! -
次の記事>>
スマホがもたらすブルーライトの影響!!