iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
バッテリーの持ちが悪い?原因はコレかも。。。
[2018.08.31] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
どうもこんにちは!
暦は秋なのですがまだまだ暑い今日この頃、水防の復旧作業も落ち着いてきて
バッテリーの交換修理がとても多いです。
さて、バッテリーには寿命があるのはご存知の方も多いのではないでしょうか?
基本的にiPhoneのバッテリーの寿命は約1年半から2年程と言われています。
なので一応2年契約であればちょうど機種偏するころに寿命がくる感じですね。
ただ、最近はiPhoneで動画視聴を長時間していたりアプリゲームを長時間する方も
とても多いのではないでしょうか?
バッテリーは熱にとても弱く高温下に置いていたり使用していると
急激にバッテリーが劣化してしまいます。
動画視聴やゲームを長時間する事もこの原因になります。
また、動画視聴、ゲームはやっぱりバッテリーの消耗が激しいので充電器に挿しながら
操作してしまう方もとても多いのではないでしょうか?
二つの動作を同時に行ってしまうとかなり負担が掛かってしまうので気をつけましょう。
その他にもバッテリーの劣化が早まってしまう ついついやってしまいがちな事は
・過充電
過充電と言われればあまり聞いたことがない方も多いのではないでしょうか(´・・`)
例えば寝ている間に充電器に挿しっぱなしにしていたり(これは誰でもやってしまいがちでは。。。?)
先ほど書いた動画視聴中、ゲーム中100%としっかり充電はあるけど充電器に挿しっぱなし
充電は満タンなのに充電しっぱなしなのは 電池が劣化してしまう原因の一つです。
また、充電しながらのiPhoneの操作は充電と放電を繰り返している状態なので
やっぱりバッテリーの劣化に繋がってしまいます。
・放電状態のまま放置
十分すぎる程充電をする過充電もよくないのですが充電が0%で切れてしまった状態での
放置もあまりよくありません。
バッテリーが切れてしまったまま放置しすぎてしまうと充電ができなくなってしまうこともあります。
バッテリーが劣化してしまうと充電は満タンだったのにふと見てみると20%~30%
ごっそり落ちてしまっていたり
50%以上電池はあるのにいきなり電源が切れてしまったりなどの不具合が出てきてしまいます。
バッテリーの持ちが最近悪いな。。。いきなり電源が落ちるな。。。などがございましたらできるだけ早く
バッテリーを交換しましょう!
スマホスピタル姫路キャスパ店ではバッテリー交換は即時う修理即日お返しで承っておりますので
お気軽にご来店ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneXの修理のお問い合わせが増えています! -
次の記事>>
【姫路のスマホ修理店】フロントカメラのパーツには機能がいっぱい!