iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
「自分のスマホは壊れない」そんな油断していませんか?バックアップはとってからお出かけが安心!
[2018.08.05] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
スマホの画面が割れた!
毎日使うスマホですから、もちろん故障は十分ありうることです。
スマホスピタル姫路店も修理店だからこそ、スマホの故障には慣れっこ。
驚くようなぼろぼろ具合になったスマホにも遭遇しますが、
ほとんどの場合がなおってお客様にお返しとなります(∩´∀`)∩
しかし必ず直るとも限りません。
スマホも機械ですから、何をしても反応がないという修理不可の場合もあります(;´∀`)
本体が曲がる
例えば、本体が大きく歪んでいる時。
車で踏んでしまったり、バイクで走行中に落としたり、、
本体が曲がってはいけない方に曲がっている( ^ω^)・・・
こうなるとさすがにスタッフも心配になります。
はたして直るのか。
スマホを開けてみるとメイン基板も曲がっていたり、ヒビが入っていたりなんてこともあるくらいなのです。
多くの場合、液晶が映らずで持ち込まれます。
画面交換で直ることがほぼですが、まだまだ心配ごとが( ゚Д゚)
液晶と本体がくっつくか?
iphoneであればネジで液晶と本体をとめるためゆがんでいてもなんとか無理やりしめることも出来ます。
しかし隙間ができるのはもちろん。
液晶にゆがみの影響で割れやすくなったりもします。
Android系はほとんどネジではなく粘着で液晶と本体をくっつけています。
となると、、しまらない・・・!
液晶が浮いてしまい、いくら粘着を付け直してもくっつきません。
ほかにもダメージの多い故障
本体フレームの歪み以外にもスマホにとってダメージの大きい故障があります。
それは、、水没!
夏休みに入ったであろう8月になってから
「プールに落とした」
という水没復旧依頼が増えました(;´∀`)
本体を開けてみるとほんのり塩素のにおいが・・・
夏は仕方ないとはいえ水辺にスマホを持って行くのはとても危険です。
大切なデータがあっという間に飛んでしまうこともありますよ!
スマホは身近な存在すぎて忘れがちですが立派な精密機械。
水分や熱にとっても弱いのです。
水道水や真水であれば復旧できることは多いですが、
プールのような薬品が少なからず混ざっているところは復旧率が下がってきます。
とくに海!!!
海水浴や潮干狩りに出かけるかたも多いでしょう。
海は海水のため1度落としてしまうとなかに中に多量の塩が発生していることが多々あります。
そして錆の進行もとてもはやい。
復旧率はグンっとさがります。
夏を満喫しよう!
この夏、とても熱いですが多くの方がレジャーへ出かけることでしょう!
安全安心をモットーに元気なスマホと楽しみましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>