iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
iOSを上げすぎていませんか?!
[2018.07.14] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
スマホスピタル姫路キャスパ店ではiPhoneやAndroid端末
iPadやゲーム機などの修理を行っております。
様々な修理に対応しております!その中でも最も多くご依頼があるのはiPhoneです!
そんなiPhoneユーザーの皆様、「iOS」をご存知でしょうか?
このiOS(アイオーエス)とはオペレーションシステム(組み込みプラットフォーム)です。
iPhone、iPod touch、iPadの全モデルに搭載されています。
このiOSは、バグの改善や機能の追加などがあるとその都度バージョンアップをすることができ、
バージョンアップの通知が全端末に届くようになっています。
こんな感じで「ソフトウェア・アップデート」にアップデートの通知がきます!
実は、このバージョンアップですが上げすぎればいいというものではないんです(; ・`д・´)!
バージョンアップと聞くと、機能が追加されたり、使いやすくなったりと良いイメージを与えがちですよね。。
私も、知るまでは通知が来るたびにアップデートをしていました。
どうして上げすぎてはいけないのか?
このiOSを上げすぎてしまうと、バッテリーの消耗が早くなってしまったり
動作が重たくなってしまう原因になってしまうのです( ;∀;)
たまにアプリを立ち上げるときに、時間差で立ち上がったりしたご経験はないでしょうか?
これは主にiOSの上げすぎにより、立ち上がりが遅くなってしまうのです!
現在の最新のiOSは「11.4」です。
このiOSの内容はiPhone 8やiPhone Xの内容になっている為、
それよりも古い端末でiOSをあげてしまうと、処理が追い付かずそれが負担となり上記のような
不具合がでてきます。
知らずにバージョンアップを行い、使いにくくなってしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このiOSは一度上げてしまうと、戻したり、下げることができません。
ですので、もうすでに上げてしまっているかたもいらっしゃるかと思います。
そういう方は、付き合っていくしか方法がないのです((+_+))
もし古い端末をお使いの方は、iOSのバージョンアップは必要以上にされないことをオススメします。
最悪バージョンアップを行う場合、バッテリーの劣化にはご注意くださいね!
バッテリーが劣化しているとバージョンアップの際に立ち上がらなくなってしまったり、
リンゴループになってしまい、初期化しなければ使えない。。。
なんて恐ろしいことになる可能性もございますので、お気をつけくださいませ(‘ω’)ノ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタルは全国展開中♪switch修理も出来る渋谷店をご紹介します! -
次の記事>>
モバイル保険はご存知ですか?