iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
大雨で水没が多発?!耐水機能が付いていても要注意!
[2018.07.08] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
ここ最近大雨が降る日が続きましたが昨日、一昨日との大雨でスマートフォンの
故障や不具合を起こしてしまった方も多いのではないでしょうか?
ポケットに入れていたりカバンの中に避難させていたつもりでもカバンごとびしょ濡れ。。。なんて方も
いるのでは?
当店にもここ数日の大雨の影響の為かたくさんの修理依頼のお客さんが来店されています。
そこで今回は最近の大雨の影響で起こってしまった故障例をご紹介したいなと思います。
水溜りに30分放置?!
まずはコチラですね~
やはり雨の日の故障という事でやはり水没してしまっている方が非常に多いです。
このお客様の端末も水没復旧依頼と言う事だったのですが、水没には珍しく画面は点いていました。
ですが一切操作が出来ない状態で確認してみたところ確かにタッチ操作が全くできない状態でした。
水没してしまった時にいろいろ調べていたらしく「出来れば水没してしまったらすぐに電源を切って欲しかったです。。。」
とお伝えすると「ですよね!調べてみてめっちゃ出てきました!」といい笑顔でおっしゃりました。。。
やはり水没という精密機器にとって天敵のようなもの。。。
最近では耐水機能の付いたスマートフォンもどんどん増えてきてはいますがやはり完全防水という訳ではありません。
この修理を依頼されている端末も耐水機能の付いたiPhone7でした。
意外と知られていないのかもしれませんがiPhone7以降の端末と言うのは防水機能ではなく耐水機能付きの端末です。
耐水と防水は表現としてはほぼほぼ同じ意味なのですが耐水と防水とでは保護力が違います。
ある一定の時間、真水に浸しても水分が侵入しない。防塵性能を備えているというものです。
なので今までのiPhoneよりかは水に対してまだ安心はできますがだからと言って水場で安心して思い切り使えると
物ではないんです。。。
最近ではiPhone7をお使いの方の水没復旧依頼がどんどん増えてきています。。。
スマホスピタル姫路店でも水没復旧修理は行っています。
ですが長く使ってもらう修理ではなくあくまでもデータのバックアップを取れる状態にまで復旧させるということが当店の目的です。
と言うのも水没により受けた基盤のダメージを完全に取り除くことが出来ないからです。
水没してしまったらスマホスピタルへ!!
水没と言うのは早さの勝負!持ってくるのが早いほど復旧する可能性が高くなります!
特にこれからどんどん暑くなります水場へ出かける方も多いのではないでしょうか?
スマートフォンを持って行くときは注意してください!
以上、スマホスピタル姫路店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
営業時間変更のお知らせ -
次の記事>>
【スマホの日帰り修理】スマホスピタル熊本店!【最速15分】