iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
知らないと損?iPhone活用の仕方
[2018.06.28] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
最近ではZENNFONE(ゼンフォン)やHUAWEI(ファーウエイ)など様々な機種をお使いの方が多いですが
やはり一番多いのはiPhone(アイフォーン)ですね😆
私もiPhone(アイホーン)をずっと使っているのですが、当たり前っちゃ当たり前なのですが、iPhoneとAndroid(アンドロイド)
同じスマートフォンでも使い方が全然違うんですよね。。。😢難しいです。。。
ですが、ずっと使っていても使わない機能であったり、ソフトウェアのアップデートによって新しく加わった機能。。。
活用していますか?全部を全部活用する必要は無いとは思いますが使える便利な機能は知っておきたいですよね😏?
airDrop (エアードロップ)
まずはコチラですね
iPhone同士であればBluetoothをオンにし、Airdropもオンにすることで使える機能です。
Airdropであれば写真や動画を画質そのままに、みんなで共有することが出来ます。
普通の通信機能だと画質が荒くなってしまったりすることがあるのでとても便利でお勧めの機能です
AIRDROPの仕方はこちらです↓
↓
↓
コントロールセンターのカスタマイズ
下画面をスライドすることによって出てくるコントロールセンター。音量や明るさ、カメラなどいちいちアプリを起動しなくてもすぐに操作が出来るのでとても便利ですよね!ですが、このコントロールセンターをもっと便利に知る方法があります。
それは、自分が良く使う機能を足すことが出来るという事です!なのでアラームやストップウォッチをよく使うのであれば足すこともできます。
今のままでとても便利なコントロールセンター。自分の使い勝手のいいようにカスタマイズしましょう😆
コントロールセンタのカスタマイズ法はコチラ↓
設定を開いて
コントロールセンタ-をタップ↓
カスタマイズが出てきます。↓
この中から自分好みに足していくことが可能です。
文字打ちでHey Siri!!!
siriを活用している方、多いのではないでしょうか?
siriを起動する際、ヘイ!Siri!!と呼びかける方、居るのではないでしょうか?
とても便利ではありますが声に出して話すのが苦手。。。と言う方も中に入るのではないでしょうか?
そんな方にお勧めなのが、siriの文字入力ですね!
この機能にしておくことでいざと言うとき人が多い所でも安心して使用できますね!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホが熱い!】熱中症になるのは人間だけじゃなかった・・・ -
次の記事>>
突然電源が落ちる!!それはバッテリーの劣化が原因かも!