iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
壊れたスマホでもデータが欲しい!そんな時はデータ移行をお試しください(^_-)-☆
[2018.06.04] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
最近多いな~と感じるんですが、修理依頼に来られるお客様に
「バックアップは普段からとっていますか?」と聞くと
大半のお客様がバックアップをとっていないのです( ;∀;)
たまに、バックアップをどうやって取ったらいいかわからない。。
そもそもやり方が分からなかったら、やりようがないですよね!
iPhoneのバックアップをとる方法は2パターンございます♪
まずは、パソコンに繋いでiTunesでバックアップをとる方法です!
ご自宅にパソコンをお持ちの方はこの方法でバックアップを
とってみてはいかがでしょうか?
ただし、アプリなどのデータなど全てバックアップがとれない可能性が
ありますので、LINEなどの引継ぎ作業は必要になるかと思います!
もう一つはiPhoneのiCloudを利用してバックアップをとる方法です!
この方法ならご自宅にパソコンが無くても、iCloudでバックアップが
とれるのでとても便利かと思います♪
しかも、iCloudでバックアップをとれば、機種変更をした時などでも
前お使いのアカウントのIDとパスワードを入力すれば
待ち受け画面やアプリなどもそのまま移行できます(^_-)-☆
とっても便利な機能ですよね♪
私もこの方法でバックアップはこまめにとるようにしていますよー!!
ただし、iCloudは最初の5GBまでは無料ですが、それ以上に
データ量が多いと課金をして、GBを増やさなければならない可能性が
ありますのでご注意ください!!
ちなみに私は課金してバックアップをとっています(^^♪
この2パターンの方法があるので、普段からこまめに
バックアップをお取りいただくことをオススメ致します!(^^)!
バックアップをとっていなくて、画面割れが破損が原因で電源が入らなくなった。
もう使えないから機種変更を考えている。
でも。。データだけはどうしても欲しいんだけど。。。( ;∀;)
そういったご相談を多くいただきます。
そういう場合はデータ移行という方法がございます!!
データをとりたい端末よりも、GB数の大きい端末をご用意していただき、
例え画面が点かない、電源が点かない端末に
パーツを仮付けします。
そして正常に電源が入れば、その端末から
データだけを抜取り、もう一台の端末へデータを移行させます!(^^)!
そのような方法もご提案できますので、データ移行ができなくて
お困りのかたは是非一度ご相談くださいね!!
ただし、データを抜取る端末は元の状態でお返しすることになりますので
ご了承お願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの持ちが悪いなと思ったらバッテリー交換で改善を♪ -
次の記事>>
ios12発表!ARやanimojiなど新機能多数!