iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
バッテリーの持ちが悪いなと思ったらバッテリー交換で改善を♪
[2018.06.03] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
皆さんはスマホのバッテリーにも寿命があるってご存知ですか?
スマホのバッテリーの寿命は大体1年半~2年程です。
使い方によっては2~3年経ってもあまり気にならない程度の方も
いるようですが、使い方によってはバッテリーの寿命を
縮めてしまう可能性もございます。
え?寿命が縮まるの??( ゚Д゚)
はい。使い方によっては。。。
例えば、お車での移動が多い方は車のシガーソケットに
充電器を挿して、そこから充電する場合。
外でのお仕事でスマホを活用する為、持ち運び用の
充電器を頻繁に利用する場合。
どちらも共通点は純正の充電ケーブルを使っていないということです。
できれば純正の充電ケーブルをお使いいただくのがオススメです。
あとは、純正のケーブルで充電していた場合でも、
ケーブルに繋いだままスマホを操作する場合や
充電がフルに溜っていてもそのまま充電ケーブルを
挿したままにしてしまう場合などが考えられます。
挿しっぱなしは寝る前などよくしてしまいがちですよね(;’∀’)
あとは端末が古いもので最新のバージョンに
バージョンアップさせてしまうのもバッテリーの消耗が
早くなってしまう原因かと考えられます!!
最新のiOSが今現在で11.4ですがこの内容は8やXの内容なので
それよりも古い端末でガンガンバージョンアップさせると、
体は6なのに頭だけが8やXなので処理するのに
かなりの体力を使ってしまうというような感じです((+_+))
ですのでかなりエネルギーを使ってしまうことになりますよね。。。
ですのでiPhone8以前の端末をお使いの方は必要でない限り
あまりガンガン上げる必要はないかなと思います!
iOS11.3からは「バッテリーの状態(ベータ)」を確認できる機能もございます!
設定から→バッテリ→バッテリーの状態(ベータ)→最大容量
でバッテリーの状態が確認できます♪
最近バッテリーの持ちが悪いなと感じられている方は
一度確認してみてはいかがでしょうか?
ただし、100%の表示になっている為、0%まで使えるのかと言うと
0%まで使えるわけではないので、交換の目安としては
80%付近かと思われます!!
大体80%前後でバッテリーの持ちが悪くなってきたり
するのではないかなと考えられます!!
ですので一度、目安にしてみてくださいませ(^_-)-☆
スマホスピタル姫路キャスパ店ではバッテリーの交換修理も受け付けて
おりますので、「最近バッテリーの持ちが悪い」や
「減り方が異様に早い」などなど、いつでもご相談くださいませ♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>