iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
熱っっっ!熱を持ったiPhone、危険です!
[2016.10.03] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは、スマホスピタル姫路店の谷澤です^0^!
iphoneなどに限らず精密機器が熱を持つことは
非常に危険なことです。
iphoneで熱を発する最も多いカ所はやはりバッテリーです。
長年使い続けている場合や、長時間のアプリ起動、
iphoneケースによっても熱がこもりやすい素材が使われている場合もあります。
もし熱いと感じた場合は
すぐにiphoneの使用を中断してください。
iphoneケースに問題がある場合はケースを取り外してください。
それでもすぐに熱を持つ場合はお早めにお電話ください。
バッテリー付近でなくとも時には
意外なところが熱を持つ場合があります。
どの部分であっても熱くなるにはそれなりの理由があります。
部品の劣化、部品と部品の接続不良。電気回路のショート。
どこが不良かわからない場合でもぜひ一度お電話ください。
スマホスピタルはいつでも修理のお電話をお待ちしています。
この度、スマホスピタル新浦安店、船橋店、海浜幕張店、草津店、津田沼店がオープンすることになりました!
近隣にお住いでiPhoneの修理をお考えの方、是非ご利用くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
修理後のiPhone、フィルムもご一緒にどうですか? -
次の記事>>
パスコード間違いには要注意!