iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
ホコリでスピーカーが鳴らない!?
[2016.05.17] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは、スマホスピタル姫路です
お持ちのiPhone普段はどこに入れて持ち運びしていますか?
カバンの中だったりポケットだったり
でも使っているうちにあ穴にホコリやごみが溜まっていきます。
iPhoneであれば下に大きい穴が存在しまう。
そうです。Lightningコネクタ部とイヤホンジャック部分です。
以前書いたように
Lightningコネクタはゴミが溜まると充電ができなくなってしまいます。
もう一つの穴、イヤホンジャックもごみが溜まると問題が起こるんです!
なんとスピーカーが鳴らなくなるんです。
ゴミが理由でスピーカー?と思った方いるかもしれません。
基本的にイヤホン部分とスピーカーは場所が離れているため関係がないように思います。
ではなぜスピーカーが鳴らないか。
答えは結構単純なのです。
iPhoneが内部のゴミについて、イヤホンが刺さっている状態と勘違いしてしまう。
普通イヤホンで音楽聞くときってスピーカーは鳴らないじゃないですか?
正にその状態なんです!
ゴミのせいでイヤホンが刺さっていると誤認識
してイヤホンモードになってしまいます。
ゴミをとってしまえば元通りスピーカーが鳴るようになるので、
定期的に穴部分はそうじしてくださいね^^
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
キーボードを綺麗に彩ってみませんか? -
次の記事>>
クラウドを活用しよう