iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
ホーム画面のレイアウトリセットでダウンロードしたアプリは消えるのか?
[2020.09.14] スマホスピタル姫路
カテゴリー:スタッフブログ
アプリをインストールするたびにホーム画面に増えるアイコン…。
増えるたびに画面上がゴチャッとして…
「アプリのアイコンを購入時の初期位置に戻したい!」と思うことがありますよね。
しかし、アプリの初期位置など覚えているわけもなく…
記憶を頼りにアイコンの位置を元に戻すには限界があります。
そんな時に試していただきたいのが、「ホーム画面のレイアウトをリセット」です。
アプリのアイコンを長押しして移動させる…となるとかなり時間のかかる作業ですが、
こちらの方法であれば数秒でアイコンの位置を元通りにすることが出来ます。
★初期化の方法はスマホスピタル藤沢店が紹介しています
アプリの位置を初期位置に戻す方法
【ステップ1】
「設定」を開く
【ステップ2】
【ステップ3】
【ステップ4】
「ホーム画面のレイアウトをリセット」を選択する
【ステップ5】
「ホーム画面をリセット」を選択する
以上の方法で、インストールしたアプリは名前順に並びます。
インストールしたアプリは消えないの?
iPhoneを購入してから自分でインストールしたアプリに関しては、元から入っているアプリ以降に
アルファベット順・あいうえお名前順で並びます。
(①数字②アルファベット③ひらがな・カタカナの順番で並びます)
フォルダは消える
インストールしたアプリは消えませんが、アプリをまとめていたフォルダは全て消えます。
アプリをまとめたフォルダが複数ある場合は、大量のアプリがホーム画面上に配置されるので
ホーム画面がパンパンになってしまう可能性があります。
フォルダ内のアプリは使用しないものを削除してから、「ホーム画面のレイアウトをリセット」を行うことをお勧めします。
「ホーム画面のレイアウトをリセット」後は元に戻せない
「ホーム画面のレイアウトをリセット」後は、レイアウトしていた配置・作成していたフォルダは全て消えてしまいます。
後からレイアウトやフォルダを元に戻すことはできません。
改めてレイアウト配置・フォルダ作成を行いましょう。
アプリの断捨離に最適
今は使用していないけど、なんとなくインストールしたアプリ…。
気が付いたらホーム画面上に大量に溜まっていて、使いたいアプリを見つけ出すのにも一苦労…。
そんな時は「ホーム画面のレイアウトをリセット」を行って、ホーム画面の大掃除を!
フォルダ内から、インストールしたことも忘れていたアプリが出てくるかもしれません…。
使用していないアプリで容量を埋めるのはもったいないですし、
年に1度はアプリの断捨離を行ってもいいかもしれませんね。
★大量のアプリを初期化せずに探す方法はコチラの記事へ
→ホーム画面に大量のアプリ!使いたいアプリを一発で見つける方法とは??
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>