iPhoneお役立ち情報
iPhone・最新スマホ情報
【iPhoneからiPhoneへ】自分でデータを移すのが難しい時は業者のデータ移行サービスを利用しよう!
[2019.10.11] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone・最新スマホ情報
今回は、iPhoneのデータ移行に関するお話です!
『中のデータを移すのは大変そう…』とお考えの方は、
是非最後までお付き合いください^^
データ移行が難しい時は人に任せる?
データ移行に関して調べたけどなんだか難しそう…
家にパソコンが無い…
という方は、思い切って人に頼みましょう!
家族や友だち…誰もスマホに詳しい人がいない…
人に頼むと中のデータを見られるかも…
そんな時は、データ移行をしてくれる業者に頼むと便利ですよ!
自分でデータ移行をする場合も、第三者に頼む場合も、事前の準備が必要です。
まずは次の事を確認しましょう!
データ移行前の準備
データ移行をするにあたって2台のiPhoneが必要になります。
今使用しているのiPhoneと新しいiPhoneの2台を用意しましょう。
またデータを移す新しいiPhoneの容量は、
それまでに使っていたiPhoneと同じかそれ以上でないといけません。
(例えば今iPhone7で容量128GBのものを使用されている場合、
新しく買うiPhoneの容量は128GB以上でないとダメです)
データは、写真・音楽・連絡先などだけが容量を使っているわけではありません。
実はiOSにも容量を使用していて、
バージョンアップのたびに使用する容量が大きくなっていきます。
端末内にあまりデータを入れていないから…という理由で、
現在使われているスマホの容量より、容量が小さいスマホを購入されると、
データ移行の時にきちんと移せない可能性があるので要注意です!
データ移行にかかる時間は?
基本的には、古いiPhoneからPCに移行→PCから新しいiPhoneに移行
というかたちで作業を行うので時間がかかってしまいます…。
大体2時間から3時間程度で作業は完了しますが、
データ量が大きい場合はそれ以上に時間がかかることもあります。
データ移行は自分でも簡単にできる?
できます!
難しいと思われがちなデータ移行ですが、実は簡単にできるんです!
データ移行の方法として、iCloudを使う方法とiTunesを使う方法があります。
▼それぞれの方法はコチラの記事をご参照ください!
・iTunesでバックアップをとろう!写真付きで分かりやすく解説します
・iCloudでバックアップを取る方法 無料分の容量を増やす方法とは?
データ移行をしてくれるお店は?
データ移行をしてくれるお店の探し方が分からない…
どこも対応してくれない…
という時にオススメなのが、スマホスピタルのエリアマップです!
お住まいの地域を選択すると、近くのお店を検索できます!
検索できる店舗は全てデータ移行に対応していますので
お気軽に検索&ご予約を!
スマホスピタルではiTunesを使用しますので、
中身のデータはほとんどそのまま移行できます!
しかしアプリ内でアカウント登録されているものやログインが必要なものは、
iTunesでは移行できません。
データ移行の前に、登録情報やログインのために必要な情報をメモしておきましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル藤沢店をご紹介 -
次の記事>>
台風19号による2019年10月12日の営業について