iPhoneお役立ち情報
iPhone・最新スマホ情報
【画面・バッテリー・その他の不具合】強制終了でスマホの不具合が直る…?
[2019.04.19] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone・最新スマホ情報
スマホの調子がおかしい・・・?対処法とは?
そんな時は強制終了を試しましょう。
調子がおかしいといっても、スマホの不具合は様々ですよね・・・。
例えばこんな症状でお困りではないですか?
▮画面の不具合
・タッチが効かない
・誤動作が起こる
・フリーズしている
▮バッテリーの不具合
・バッテリーがたまらない
・勝手に再起動がかかる
▮その他の不具合
・音が聞こえない
・電話が出来ない
・電源がつかない
これらの症状が起こるとスマホが故障している可能性がありますが、
もしかしたらシステムがエラーを起こしているだけかもしれません・・・。
その場合に試していただきたいのが、スマホの強制終了です。
電源OFFとは違う?スマホの強制終了でスマホの不具合を直そう!
強制終了は、通常の「電源OFF」とは異なります。
通常の電源OFFは、1つ1つシステムを閉じてから最終的に電源が切れます。
強制終了は開いているシステムがあろうが強制的にスマホを眠らせる。そんなちょっぴり乱暴な電源の切り方です。
そのため強制終了を行うと端末に大きな負荷がかかります。
必要なとき以外はむやみやたらと行わないようにしましょう。
強制終了の方法はスマホの機種によって異なります。
特にAndroidの場合は今回の記事では紹介しきれない程機種が多いので、
ご自身が使用しているスマホの機種を調べて行いましょう。
iPhoneの強制終了はこちら
▮iPhone6以前
スリープボタン+ホームボタン同時長押し
▮iPhone7・7plus
スリープボタン+音量ボタン(下)同時長押し
▮iPhone8以降
ボリュームボタン(上)→ボリュームボタン(下)→スリープボタン長押し
8以降の機種は、ボタンの同時長押しはありません。
順番にボタンを押しましょう。
ボリュームボタン(上)、ボリュームボタン(下)はワンタッチで行います。
すぐに指を離してください。
その後スリープボタンを長押ししてください。
どの機種の場合も画面が暗くなってから起動時のリンゴマークが表示されるまで、指は離さないようにしましょう!
強制終了を試しても不具合が改善されない!
そんな時はスマホが故障している可能性があります。
そのまま放置するとさらに症状が悪化する可能性がありますので、
「おかしいな?」と感じたらすぐに修理店に相談しましょう!
スマホスピタル姫路キャスパ店は、即日修理のお店。
突然の不具合の場合もご予約なしでお越しいただけます!
交換パーツによては在庫切れの場合がありますので、ご来店前にご連絡いただけると幸いです^^
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホやゲーム、タブレットの修理が近くに無い時は -
次の記事>>
水没の危険はごく、身近に...