iPhoneお役立ち情報
iPhone・最新スマホ情報
iTunesで初期化!処分前にデータ破棄を
[2019.02.17] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone・最新スマホ情報
itunesにつないで初期化してみよう!
iPhoneを初期化するとき設定アプリからしかできないと思っていませんか?
実はパソコンから初期化することが出来るんです!
しかも操作はとっても簡単。
ぜひこの機会に方法をマスターしましょう!
初期化にはiTunesが必要
パソコンで簡単とかいって初期化ソフトが必要なんでしょ?
インストール方法なんてわからない!
と不安の方もご安心を。
初期化に必要なソフトはiTunesというApple製のソフトウェアなのでサポートもしっかりしています。
Appleの公式サイトへ向かいダウンロードボタンを押して画面の指示通りに進んでいけばインストールまで完了します。
初めて接続すると、このiPhoneを登録してもいいですか?といった旨の表示がでるので、
「新しいiPhoneとして登録する」を選びましょう!
これで初期設定は完了です。
逆にその下の項目はいつ使うのか?というと、
パソコンにあるバックアップデータをiPhoneに上書きするときに使用します。
機種変更したときにこのボタンを押せば、機種変更前に使用していたスマホのデータを手間なく移行することが出来ます。
この時、データは上書きになるのでお手元のデータとはお別れになりますのでご注意ください。
では、iTunesに接続が終わればあとは「復元」のボタンを押してしまえば初期化が始まります。
これで、初期化作業は完了です。
あとは初期化が終わるとiPhoneが再起動して立ち上がれば問題なく初期化が終わっています。
なんとこれだけの作業で終わってしまうんです!
面倒だから・・・とそのままにしているiPhoneもこれで初期化しちゃいましょう♪
どうしてわざわざパソコンなのか?
もちろんiPhoneの設定アプリならiTunesを使う事すらなく操作自体は数分で終わってしまいます。
この方法をとらずなぜパソコンから初期化を行うのか?
それはもちろんiPhoneが正常に起動しないなどなにか問題が起こっている時のためだからです!
iPhoneの液晶が映らなくなってしまったら、
映っているがタッチ操作を受けつけなくなった、
といった故障端末を初期化するときに外部からアクセスすることが出来るようになっているのです。
例えば、故障したから買取にだしたい、処分したい、というときにデータがすべて入ったままでは不安ですよね。
買取店では基本は店舗でも初期化を行ってくいるところがほとんど。
とはいえ、念のために自分自身でもしっかり保護のために初期化をするのは必須です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>