iPhoneお役立ち情報
iPhone・最新スマホ情報
純正以外の充電器を使っていませんか?!
[2019.01.28] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone・最新スマホ情報
スマホスピタル姫路キャスパ店ではiPhoneやAndroid端末の修理や
iPadやゲーム機などの修理も受付ております!!
iPadの修理のご依頼が増えてきたのですが、稀にこういった修理のご依頼をいただきます。
「充電器が反応しない」
充電ができなければ、バッテリーは減る一方なので最後には電源が切れて使えなくなってしまいますよね。
なので充電口が壊れてしまったら大変です(; ・`д・´)
これは単に、充電器の抜き差しを雑にしたことによって中の接点が取れてしまって
充電器が反応しなくなるということがございます。
この場合だと、充電口の交換が必要です。
ですが。。。
稀に「100円ショップの充電器を使っていてなかで折れた」
とお持ち込みになられる方がいらっしゃいます。
これ、取るのが相当大変なんです( ;∀;)!!
折れた部分が取れてとしても、無理やり取ることになるので
一緒に接点も取れてしまうともうパーツ交換が必要になります。
100円ショップで売られている充電器は本当にオススメできません!!
安いものには安いなりの理由がございます。
中で折れてしまったとお持ち込みになる方の殆どが100円ショップの
充電器を使っていらっしゃいます。
折れなかったとしても、先端部分は取れやすくなっているため
中で充電器の破片というのでしょうか、グレーのところが取れて
充電器の中に詰まってしまって、それが原因で充電器が全く反応しなくなった。
というケースもございます。。。
この場合は上手くいけば中を綺麗に掃除してあげれば、パーツを交換しなくても
メンテナンスでまた使えるようになります。
iPadはお仕事で使われている方も多いので、
突然使えなくなってしまうのはとても不便ですよね(;O;)
iPhoneやiPadの充電口はカバーなどがないので
ホコリやごみが溜りやすいです。
知らぬ間に溜まったゴミに気づかずに充電器を挿してしまうと
中にグイグイとゴミが追いやられて奥の方で詰まってしまいます。
そうなると充電器が奥まで刺さらず充電器をさしても反応しません。
気になる方はエアダスターなどでゴミをこまめに吹き飛ばしてしまいましょう!
ですがゴミが詰まって取れない場合はご自分で無理にほじくらずに
修理屋さんへ持って行ってくださいね!!
充電口には大事な接点がございます。
自己修理でほじくった結果大事な接点を傷つけてしまう。。
ということになってしまいかねません!!
ゴミが詰まったお掃除も行っておりますので
お気軽にお越しくださいませ(^_-)-☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの寿命を少しでも長く伸ばす方法! -
次の記事>>
スマホの画面割れ、放っておかないでください!!!!