iPhoneお役立ち情報
iPhone・最新スマホ情報
iPhoneのカメラ活用方法!
[2018.07.01] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone・最新スマホ情報
iPhone7シリーズのiPhone7Plus以降デュアルカメラで
「ポートレート」モードが追加され、さながら一眼の単焦点レンズを
使用したかの様な仕上がりの写真を撮る事も可能になったiPhoneのカメラですが
実は今更聞けない、こんな機能があったの?をご紹介!
カメラのオートフォーカス
基本の基本ですが、最近のスマホのカメラは自動的に
被写体を感知してくれます。
それにより、人なのか物なのかもある程度自動的にフォーカスしてくれます。
ですが時々 そこじゃないんだ・・・って時ありますよね!
そんな時はフォーカスしたい部分をプレビュー画面でタッチしてあげましょう
その部分にフォーカスが自動的にあってくれます。
露光調整も可能!
なんだそれは??と思う方も多いと思います。
カメラを触った事がある方ならF値であったり露光調整の部分
が明るくてきれいな写真を撮るために必要な数値である事はご存知ですよね
簡単に言うと、カメラは取り込んだ光の反射をイメージセンサーで映像化して
おりますので、光が少ないともちろん暗くなってしまいますし、逆に明るすぎると
白飛びしてしまいよくわからない写真となってしまいます。
これを自動である程度は調整してくれるのですが、マニュアルで操作する事が
iPhoneでも可能なのです。
方法は簡単、フォーカスでタッチした際に黄色い□が出てくるのですが
右側に「☀」マークが出てきますのでそれを上下にスライドすると
プレビューの明るさを変化させる事が可能です。
ご存知でしたか??(*”▽”)
これだけでもかなり違った写真が取れますし、今は撮った写真を加工する事も
出来ますので、元が綺麗に取れていれば更にキレイにしてSNSなどに
投稿する事が出来ますよね!
ですが、iPhone6以降のシリーズでご依頼が多いのが、落下によるカメラの故障や
カメラレンズの破損です。背面で少しボコっと出っ張ったデザインになって
おりますので運悪くそこから落としてしまったりした際に割れてしまい、衝撃で
内部のカメラまでブラックアウトして表示されてしまう・・・という症状に
なりがち( ;∀;)
スマホスピタルではそういった場合でももちろん即日修理!
データも基本はそのままでお返し致しております。
まずは症状などをお気軽にご相談下さい、皆さまのご依頼を
お待ちしております(‘◇’)ゞ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>