iPhoneお役立ち情報
iPhone・最新スマホ情報
【iOS11】コントロールセンターをもっと便利に!ライトは明るさ調整ができた?!
[2018.06.10] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone・最新スマホ情報
iPhoneの機能、皆さんはどのように活用していますか?
iPhoneユーザーの皆さんは、バッテリーの持ちの良さ、設定の分かりやすさ、文字を打つ際にラグを感じず滑らかに行える、など様々な理由からiPhoneを選ばれたと思いますが・・・
そのiPhone、実はもっと優秀な奴なんです。
あまり知られていないiPhoneの便利な機能。
今回は、私たちが頻繁に利用するコントロールセンターの機能について掘り下げていきたいと思います。
コントロールセンターとは?
Wi-Fiをつなぐ際やライトを使用する際に、画面下からスワイプするとヒョイッと出てくるあいつ。
そう、あれがコントロールセンターです。
ここではWi-Fiやライト以外にも、画面の明るさ調節、音量調節、機内モードなどの機能が、少ない動作で簡単に利用できます。
しかしこのコントロールセンター、まだまだ秘められし力があった!
超優秀!知らないともったいない、コントロールセンターの便利機能!
みなさんは3D touch、または長押し機能を使いこなしているだろうか。
おそらく持て余していることだろうと思うので、声を大にして言いたい。
とりあえず全てに3D touch か長押しを試せ!
コントロールセンターはそれらを活用することによって格段に便利になります!
【フラッシュライトを3D touch(又は長押し)】
実は3D touch(又は長押し)をすることで、ライトの明るさを4段階まで変えることが出来ます。
しかも4段階目の光は、フラッシュライトを通常通りに起動するよりもかなり明るい!
【タイマーを3Dtouch(又は長押し)】
タイマーを3D touch(又は長押し)すると、簡易タイマーがすぐに起動します。
1~5分までは分刻み、5分からは・・・
10分、15分、20分、30分、45分、1時間、2時間の間隔で2時間までタイマーをセットできます。
【その他のオススメ機能】
・画面の明るさ調整
Night Shiftの切り替えが出来ます。ブルーライトをカットしてくれるので、夜にスマホを使う場合や眼精疲労が酷い方などに便利な機能!
・ボイスメモ
瞬時に録音、再生ができます。過去に録音したボイスメモもその場ですぐに再生できます!
・画面収録
マイクオーディオのオンオフが可能です。瞬時に音声録音と画面録画ができるので、ボイス付きで画面の記録を残したい場合や、ゲーム実況などにも最適です!
コントロールセンターをカスタマイズしてもっと使いやすく!
コントロールセンターは「設定」から自分専用にカスタマイズが可能です。良く使う機能をコントロールセンターに入れておくと便利でしょう。
【コントロールセンターのカスタマイズ方法】
①「設定」を開き、「コントロールセンター」を選択します
②「コントロールをカスタマイズ」を選択
③追加したい機能の左横にある「+」マークをタップします。
不要なものは、左横の「-」マークをタップすると削除することが出来ます。
これでカスタマイズ完了です!
コントロールセンターをカスタマイズして、iPhoneをもっと快適に使いましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>