iPhoneお役立ち情報
iPhone・最新スマホ情報
バックアップをこまめにとっていますか?
[2018.04.18] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone・最新スマホ情報
かあった時にデータをしっかり残した状態で機種変などが出来ます♪
各アプリなどは別途でバックアップを取って頂かないとダメなものもあるので
しっかり確認をしていないと後で後悔
最近ニュースで政治家の不祥事のニュースばかりで嫌になりますね~…….
もっと明るいニュースが見たいなぁと思うこの頃です。
皆様は、スマホのバックアップをこまめにお取りでしょうか?
最近たくさんの修理で持ってこられるお客様の大半は
データって残って使えますか?!( ;∀;)
とおっしゃられます!!
スマホスピタル姫路キャスパ店では基本的にはデータが残った状態での
お返しになりますが、
中の基板の損傷
スマホ本体の劣化
修理の際の電圧の負荷
などが原因で、データが消えてしまったり、最悪電源がつかないなどの
ことがございます。
こまめにバックアップを取っていないともしもの時に
何も出来ずにデータを初期化しなければならない( ;∀;)
なんてことになりかねません!!
ですので、スマホが今綺麗で何の問題もなくお使いいただけているからこそ
こまめにバックアップをとることをオススメします!!!
バックアップをとる方法は2種類ございます(*^▽^*)♪
ひとつはiCloudでバックアップをとる方法です。
まずはお使いのスマホやタブレット端末をwi-fiにお繋ぎいただきます。
「設定」→「ユーザー名」の順に選択していただき、
「iCloud」をタップしてください。
(iOS10.2以前をお使いの場合は、「設定」を選択し、下にスクロールして「iCloud」をタップ。)
あとは「iCloud バックアップ」をタップし「オン」になっている状態にしてください。
そして「今すぐバックアップを作成」をタップします。
これはお使いのスマホとwi-fiの環境であればできるので簡単ですね♪
もうひとつはiTunesでバックアップをとる方法です。
「iTunes」を起動し、「編集」を選択します。
「設定」を選択し表示された設定画面にある「デバイス」を選択してください。
「iPad,iPhone,およびiPadを自動的に同期しない」にチェックし、「OK」を選択。
そこから付属のUSBケーブルで接続し、iPhoneの端末のマークをタップします。
「今すぐバックアップ」をタップすればバックアップが開始されます。
Appleマークが表示されたらバックアップは完了です!(^^)!
こまめにバックアップを取っておけば何する事になりますのでお気を付けください!
スマホスピタルでは様々な機種の修理を行っております!
スマホスピタルグループは全国に約80店舗!修理実績も50万件以上となりました!
「画面が割れたけど、いくらぐらいするんだろう?」
「最近充電の減りが異様に早い。。。」
「ゲーム機の調子が最近良くない」
「水没して動かない!でもデータは欲しい!!」
など、お困りのかたはいつでもお気軽にお越しください(/・ω・)/
お客様にとってより良いサービスをご提供出来る様に心がけております。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼スマホスピタル姫路キャスパ店アクセス方法▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
JR姫路駅 中央出口(北口)から出て
改札を出て右方向に向かいますと
外へ出るとバスのロータリーがあります。
そのうえを「キャスパ」と「ピオレ」をつなぐスロープがあります。
まずはスロープへ向かうエスカレーターをあがり、左方向へ向かい
黄色く「キャスパ」と書かれているビルへ向かってください。
少し歩くと左手にエレベーターがあるので1階に降りてください。
降りたらすぐ右手にキャスパ1階の専門店街があります
専門店街を3m程進むと右手に店舗があります!!!
姫路エリアの夢前・太子・上郡・佐用・宍粟・神河からもお待ちしております♪
加古川からも新快速で一駅でこれます!(^^)!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※お車でお越しのお客様もご安心ください♪
専用の契約駐車場がございませんので、お近くの駐車場を
ご利用下さい、駐車券を精算時にご提示いただくと割引きサービスもございます♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの本体が熱くなる!! -
次の記事>>
バッテリー膨張、気づいてた?