iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
保護フィルムって結局何が一番いいの?
[2019.02.16] スマホスピタル姫路
カテゴリー:アクセサリー情報
みなさんご自分のスマホに保護フィルムって貼り付けてらっしゃいますか?
画面に貼り付けておくと端末を落としてしまった時や、端末に衝撃を与えてしまった時に画面を守ってくれるあれです!
ガラケーが一般的に普及していた時代とは違い、スマホは画面が常にむき出しになっているため、端末を落としてしまった時に画面が割れる確率がものすごく高いです!
ガラケー時代ではあまり画面割れしてしまったなんて耳にすることなかったと思いますが、スマホが普及しだしたあたりからよく耳にするようになりましたよね(^-^;
なので今ではスマホをお使いの大半の方が、保護フィルムを貼り付けてらっしゃるのではないでしょうか?
僕の周りでは新しいスマホを買ったら絶対すぐに保護フィルム貼る!という方もよく見ます(‘ω’)
そんな保護フィルムですが、いろいろ種類があって買う時にどれ選べばいいか迷いませんか?
保護フィルムは大きく分けて2種類!
スタンダードな普通の保護フィルムと、ガラスでできているガラス保護フィルムがあります!
今回はこの2種類に分けて、それぞれの特徴をご紹介させていただきたいと思います!
保護フィルムとガラス保護フィルムのそれぞれの特徴
ここではこの2種類の保護フィルムのそれぞれの特徴についてご紹介させていただきます!
▮普通の保護フィルムの特徴
普通の保護フィルムは、基本的に画面に加わる衝撃を代わりに受けて分散し、スマホの画面を守るように作られています!
それ以外の特徴としては、普通の保護フィルムの中でもタイプが大きく二つに分かれています。
フィルムを貼り付けても画面が鮮明に見え、表面に光沢感のある光沢タイプ。
表面はさらさらで指の滑りがよく指紋もつきにくいが、貼り付けると画面がぼやけたように見え表面に光沢感がない非光沢タイプ。
このほかにもブルーライトをカットしてくれるタイプなど、様々なタイプがあるので自分にあったものを探せるのが普通の保護フィルムの1つの魅力ですかね。
▮ガラス保護フィルムの特徴
ガラス保護フィルムは、基本的に画面に加わる衝撃を代わりに受けてくれ、代わりに割れてくれることでスマホの画面を守るように作られています!
ガラス保護フィルムはその名の通りガラスでできているため、画面に貼り付けても貼り付けていない時と変わらないぐらい画面が鮮明に見えます。
なのでスマホで動画をたくさん見る方だったり、写真を撮ったり写真をよく見る方にはとてもおすすめです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
基本的に保護フィルムはどのタイプを選んでも大丈夫かと思います。
保護フィルムを貼っていても、画面が割れてしまう時は割れてしまいますしね(>_<)
自分の用途にあったタイプを選ぶとよいですよ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリーの持ちが悪くなる原因とは? -
次の記事>>
スマホのエステ!みなさんご存知ですか?