iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
【iPhoneガラスコーティング】割れたら張替えは出来る?修理や下取りに影響はある?
[2021.02.23] スマホスピタル姫路
カテゴリー:アクセサリー情報
目次
iPhoneの画面や背面割れ対策として、ガラスコーティングは有効的な手段です。
「割れにくい」という特徴の他に、「汚れがつきにくい」「艶やかな見た目を保つ」といった効力も持っています。
スマホの保護もしつつ、綺麗な見た目を保って使用したいという場合は、ガラスコーティングがオススメです。
しかし、ガラスコーティングが割れてしまったら?コーティングを剥がして塗り直すことは出来るのでしょうか。
またガラスコーティングをしたiPhoneは、正規店での修理や下取りに対応してもらえるのでしょうか。
今回はそのような、ガラスコーティング後の疑問についてお答えしていきます。
iPhoneの画面(ガラス)が割れる理由
iPhoneの画面は一見つるつるしていますが、顕微鏡で拡大してみると表面は凸凹しています。
その凸凹に落下等の原因で力が加わると、そこからひび割れが生じ画面が割れてしまします。
ガラスコーティングで画面保護ができる理由
画面に液状のコーティング剤を浸透させることで、凸凹としていた表面が滑らかになります。
ガラスコーティングは、ひび割れの原因となる凸凹をなくすことで画面割れの発生率を低くするというものです。
ガラスコーティングを剥がす方法
ガラスコーティングは、保護フィルムのように画面の上から被さっているのものではありません。
画面と一体になっているとイメージすると分かりやすいでしょう。
顕微鏡で覗かなければ分からないほど細かな窪みに入り込んで硬化しているため、それを取り除く方法はありません。
研磨剤をつけた布やヤスリなどで擦ると表面を削ることはできますが、均一に綺麗に取り除くのは難しく、またその下の画面にまで傷つく可能性が高いです。
ガラスコーティングが割れたら
ガラスコーティングは画面と一体になり硬化するため、ガラスコーティングのみが割れてしまうことはありません。割れた場合は、画面ごと割れています。
その場合は、画面交換修理をするしか改善方法はありません。
ガラスコーティングをしたiPhoneは修理や下取りの対象外?
ガラスコーティングをしたiPhoneも、基本的には今まで通り正規店のサポートを受けることが出来きます。
キャリアの保証はもちろん、下取りも対象内です。
docomo・auをはじめとするケータイショップでは、iPhone購入後にコーティングを施術してくれる店舗もあります。
その際に保証サポートも案内してくれるので、コーティング後の修理や下取りも問題がないと分かりますね。
iPhoneの画面や背面をさらに強力に守りたい時は
ガラスコーティングは、画面の表面に侵入することでひび割れの発生率を抑えてくれますが、絶対に割れないという訳ではありません。
コーティング施術後は、その上から保護フィルムを張りつけることでさらにしっかりとスマホを守ってくれます。
(もちろんフィルムも絶対に割れない商品は存在しませんので、使用時は落下などに注意して取り扱いください。)
★もしもiPhoneの画面や背面が割れてしまったら…
コーティングやフィルムをつけても、割れてしまう事はあります。
そんな時は、スマホスピタル姫路キャスパ店にお任せください!
当店では、iPhone修理を即日で対応しています!いつでもお気軽にご相談くださいませ。
料金をチェック→iPhoneガラス+液晶交換修理(重度)料金表
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>