iPhoneお役立ち情報
iPhoneの故障について
iPhoneのホームボタンが効きづらいと感じた時に試していただきたい対処法!
[2019.02.16] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの故障について
iPhoneユーザーのみなさま、ホームボタン使いますか?
もちろん、使いますよね!
iPhone Xからは廃止されてしまいましたが、それ以前の機種であればかなり重要なボタンでした。
ホームボタンがなければ何もできませんからね(^-^;
それに画面に液晶とホームボタン一つだけのシンプルなデザインがとてもよく、デザイン面でもかなり好まれていた方いらっしゃったのではないでしょうか?
僕はiPhone X以前のホームボタンがあるデザイン、とても好きでした!
もちろんiPhone Xからのデザインも好きですけどね(‘ω’)
そんなiPhoneのホームボタンですが、ボタンの効きが悪い時ってありませんか?
ホームボタンはiPhoneを使ううえでかなり頻繫に使うボタンになりますので、効きが悪いことがあれば少し不便ですよね(‘_’)
なので今回は、iPhoneのホームボタンの効きが悪くなってしまった際に、試していただきたい対処法をご紹介させていただきたいと思います!
ホームボタンの効きが悪い時に試していただきたい対処法!
対処法をご紹介させていただく前に、確認していただきたいことがございます!
ホームボタンに注目していただきたいのですが、こういった症状はみられませんでしょうか?
・ホームボタンが陥没してしまっている
・ホームボタンに破損がみられる
上記の症状がみられる場合、パーツ自体の故障の可能性が考えられますので、基本的には修理しない限りは改善しないことがほとんどです。
上記の症状がみられない場合は、今からご紹介する対処法で改善する可能性がございます。
▮ホームボタンの周りを掃除してみる
ホームボタンは一日に何度も押すボタンになりますので、押した際に指についていた油脂やゴミやほこりがホームボタンの間に挟まってしまうことがあります。
ホームボタンの間に油脂やゴミやほこりが挟まってしまうと、ホームボタンが効きづらくなってしまうことがあります。
なので効きづらいなと感じたらまず、ホームボタン周りを掃除してみましょう!
ただ、掃除する際誤って油脂やゴミやほこりを奥に入れてしまわないように注意しながら掃除しましょう!
▮一度再起動してみる
まれにバックグラウンドで動いているアプリケーションが、システムの邪魔をしてホームボタンが効かなくなってしまうことがあります。
そういった場合は、一度端末を再起動してあげると改善することがあります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
端末を水没させてしまった際、復旧率を高める簡単な対処法! -
次の記事>>
iTunesで初期化!処分前にデータ破棄を