iPhoneお役立ち情報
iPhoneの故障について
ホームボタンが効きづらいと感じてるそこのあなた!
[2019.01.17] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの故障について
iPhoneを使ううえでホームボタンかなり大事ですよね!
Xからはこのホームボタンは廃止されてしまいましたが、それ以前の機種ではホームボタンはかなり重要視されてきました。
それに機能面だけではなく、iPhoneのデザイン面でも、液晶側の表面の部分にホームボタン一つというシンプルなデザインで好まれる方も多いのではないでしょうか?
そんなホームボタンですが、急にホームボタンが効かなくなってしまったらみなさんどうしますか?
アプリを開いてもホームボタンが効かないのでホーム画面に戻れないですし、タスクを開いてアプリを終了させることもできません(;’∀’)
僕ならかなり焦ります(^-^;
そこで、急にそんなことになってしまった時焦らないように、今回はホームボタンが効かなくなってしまった時の対処法をみなさんにご紹介させていただきたいと思います!
ホームボタンが効かなくなってしまった時の対処法
ここではホームボタンが効かなくなってしまった時の様々な対処法をご紹介させていただきたいと思います!
▮ホームボタンの周りを掃除してみる
みなさんホームボタン一日に何回押しているでしょうか?
おそらくiPhoneユーザーの方ならかなりの頻度で押していると思います。
ホームボタンを押すときもちろん指で押すと思いますが、その際にほこりや指についている油が詰まってしまうことがあります。
それが原因でホームボタンの反応が悪くなってしまったり、効かなくなってしまう場合があります。
効きづらいときは一度ホームボタン周りを掃除してみるとよいでしょう!
ただ、誤って詰まっているほこりや油を、中に押し込んでしまわないように気をつけることが必要です!
▮端末を再起動してみる
稀にですが、起動しているアプリケーションなどがなんらかの形でシステムを邪魔して、ホームボタンが効かなくなってしまっている場合があります。
そういった場合は再起動してみると、改善する場合があります。
▮Assistive Touchを使う
この対処法はホームボタンはもう諦めたという時に行う最終手段です。
Assistive Touchは仮想のボタンを液晶に表示させ、それを押すことによってホームボタンを押した時と同じ操作ができるといったものになります。
設定→一般→アクセシビリティ→Assistive Touch
と進み、あとはAssistive Touchの項目をオンにすれば使えるようになります!
▮修理に出す
上記冒頭から二つの対処法を試してみて改善しなければ、最終的にはやっぱり修理に出すしかありません。
料金はかかってしまいますが、ホームボタンはかなり重要なボタンになりますので、検討してみてもよいのではないでしょうか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの保護フィルム・ガラス結局どっちがいいの? -
次の記事>>
カメラに不具合を感じた時に試していただきたい対処法!