iPhoneお役立ち情報
iPhoneの故障について
大切な写真のピントが合っていない、暗すぎる!そんな時はカメラ設定で綺麗に撮影!
[2018.12.08] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの故障について
こんにちは!本日のスタッフオススメ情報はiPhoneに備えられてるカメラ機能についてです。
休日などに外に出かけアウトドアを楽しむ際は、スマホのカメラで大事な瞬間をカメラに収める機会が多いと思います。
しかし、いざ撮影してみると逆行で見えにくかったり、そもそもピントが合っていなく大切な写真がぼやけてしまっていたり、
iPhoneを使っているお客様なら一度は経験があると思います。
プロのような写真が撮ってみたい!ピントを合わせて写真を撮りたいけど方法が分からない!など
そんな時にオススメのカメラ撮影術をこのブログを読んでいただいているみなさまに
お教えします★
iphoneはカメラ画像もとても綺麗で
ついついたくさん撮りたくなりますよね。
でもたまにピンボケ写真が・・・
しかしiphoneはとても高性能ですのでピントなんて
簡単に合わせることが出来るのです!
合わせたい対象をタップしてください。
すると、四角いオレンジの枠が現れその右側に
太陽のマークが現れます。
その状態で上にスワイプすると明るく、
下にスワイプすると暗くなります。
次に、「真ん中に収めたくてもズレてしまう!」
といったストレスを解消する方法です★
まずはiPhoneの標準アプリ『カメラ』に、
写真の構図の目安となるグリッドを表示させましょう。
iPhoneの『設定』アプリから「写真とカメラ」→「グリッド」をオンに。
するとこのようにカメラを起動すると画面内に縦横の線、グリッドが表示されます。
これで被写体を収めたい位置が簡単に見極められます!
・HDR機能
HDRをオンにすると、撮りたい構図の中で暗い場所と明るい場所のコントラストを瞬時に読み取り、
一度に3枚のシャッターを自動で切ることができます
その三枚の中で、一番キレイな写真を自動で合成し、
通常の写真とHDRで撮影された二枚を保存できます。
この機能を使用するには、画面上部の「オプション」ボタンをタップし、「HDR」をオンにします。
これは常時オンがお勧めです★
ここにiPhoneのカメラテクニックについて
詳しく解説していただいている動画のリンクを貼っておきますので
是非御覧くださいね^0^!
当店は、カメラが壊れててそもそも使えない!カメラのレンズが割れてて写真が汚く映る…。
などカメラの故障、カメラレンズの割れ、レンズの中にゴミが入り込んでいるなど様々なトラブルや不具合に対応しております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
このアクセサリーは使用できません。充電ができないときに有効な対処法とは? -
次の記事>>
落とした傷は外側だけじゃないかも!