iPhoneお役立ち情報
iPhoneの故障について
【姫路店 充電口のトラブル】
[2018.03.31] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの故障について
各姫路駅より徒歩5分圏内に店舗を構えております。
お車でもご利用しやすいように、お会計の際駐車券を提示されますと¥500- の割引をさせて頂いております。
当店の修理メニューの中でも、ご依頼の多いものと言えば、画面修理又バッテリー交換です。
本日は稀にある修理のご依頼をご紹介いたします。
(充電口にケーブルを挿し込んでも反応しないが、ケーブルを変えることで反応することがある)
(充電口にケーブルを挿し込んでも反応しないが、角度をつけると反応した)
(充電口にケーブルを挿し込んでも全く反応しない)
皆様この症状ご経験されたことは無いでしょうか?
液晶機器ですが不具合を感じた時点でお直しされることをおすすめします。
その故障が原因で他が痛むということも考えられます。
充電口のトラブルで考えられる原因です。
(充電口にほこりが溜っている)
当店スマホのメンテナンスも行っております、基板のコネクター部分など普段お手入れ出来ない所を、清掃致します。
この作業を行うことで改善されることもあります。
この作業で症状が改善された場合、メンテナンス料金を頂いております。
(充電口のパーツが痛んでいる)
充電口のパーツ(ドッグコネクター)を交換することで症状が改善されることがあります。
(バッテリーが劣化している)
バッテリー交換で改善されることがあります。
バッテリーの寿命は1年半から2年といわれておりますが、この目安は新品の端末に新品のバッテリーを取り付けた場合です。
この条件以外は6か月から1年と寿命は大幅に縮まります。
また差込口にホコリが溜っている際、ご自身で差込口を清掃されるのはお勧め致しません、端末を痛める可能性が非常に高いです。
どの作業も機種により料金が変わります。
当店ではこの場合料金の低いほうから作業を進め、できる限りリーズナブルなサービス提供を考えております。
充電口の不具合ですが、画面交換などに比べますとお値打ち価格かと思います。
その他液晶機器のことでしたらどんなことでも一度ご相談ください、案外簡単にお悩み解決できるかも知れません。
皆様のご来店おまちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone カメラレンズの故障 -
次の記事>>
iPhone Xに新色!?