iPhoneお役立ち情報
iPhoneの故障について
【姫路店 修理屋に行けば何とかなります】
[2018.03.18] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの故障について
私スタッフの30代🚹です。
私昔から汗っかきでして、3年くらい前の夏ごろにスマホを水没させてしまいました。
ポケットに入れていただけなのですが、しばらくしてスマホを見たら電源が落ちていたので、どういった理由で落ちたのかその時は解りませんでしたが、修理屋さんに持って行きました所、水没反応が出てますと言われました。
「そんなはずありません!!」
そのように言いましたが「確かです」との事で、基板にある水没反応が出る場所を見せて頂いた所、確かに(ピンク色)に反応が出てました。
「本当に水没させた覚えが無いのですが、、、。」
納得がいっていない私に定員さんが「夏場汗でも水没してしまうことがあります」
と返されました。
なるほど!!気をつけます。
その数日後です
水没被害が少なかったのか、修理屋に持って行った時点で落ちていた電源が復帰していたので、どこも修理してもらうことなく使用していました。
水没してもそのまま使い続けれるケースは珍しいらしく、運がよかったと喜んでいたのですが、充電口に充電ケーブルを差し込んでも反応する時と反応しない時があり、角度を変えたり色々しながら試行錯誤しておりましたが、結局諦めてまた同じ修理屋さんにいきました。
おそらく水没によりおかしくなったに違いない、そう思っていました。
「すいません、先日お伺いしたものですが、充電口に~」と話をすすめました。
「おそらく水没と何ら関係があると思っているのですが?」
「ちょっと見させて頂きます」
待っている間、料金表を見ていたところ、{もしこの充電口の修理だったら結構いい値段するなぁと思ってました}
数分して「ほこりがいっぱい溜まっておりました」
とのこと、ポケットにスマホを入れがちな方に起きやすい症状見たいです。
安くつきました。
それ以来スマートフォンを持ち歩くときはカバンに入れております。
その後自分自身が修理業に就いたので、こういった知識は自然と身に付きましたが、皆様スマホのことでわからないことがあれば、何でもご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマートフォンの画面割れの放置は危険です! -
次の記事>>
【姫路店 iPhone 6 について想う事】