iPhoneお役立ち情報
iPhoneの故障について
姫路でスマホの不具合はぜひ当店へ!
[2021.01.21] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの故障について
みなさんがなにげなく普段から使用している便利なスマートフォンですがいつまでも故障せずに使用できると思っていませんか?
スマートフォンは小さなパソコンのようなもので精密機器です。
パソコンに電話機能がついたと思っていただけたら理解しやすいでしょうか。
便利なアプリから高画質な写真までスマホ1台で出来てしまう訳ですから色々な技術が詰まっています。
カメラ性能でいうと一眼レフ顔負けの画質やAI処理が施されています。
これらは絶対に故障しないと言えるでしょうか?
いざ故障してしまった時のことは普段から考えていますか?
故障について触れるなら初めのスマホ購入時に店員から保証を勧められてから全くって方がほとんどだと思います。
主な故障について紹介します。
液晶割れやタッチ不能
液晶割れの主な原因は落下です。
スマホ使用中に手を滑らせ地面に落下させて割ってしまうことが多いです。
あとは最近流行のデリバリーサービスで自転車に固定して走行中落ちて自動車に踏まれるなども増えてきています。
画面が故障してしまうと表示が出来なくなったりして使用できなくなります。
また、タッチ操作ができるように画面にタッチセンサーが組み込まれています。
このタッチセンサーが割れによってダメージが入った場合はタッチが全く出来なくなったり誤操作が起きたりする可能性があります。
もし、誤操作が起きてしまいほとんどの方がつけているであろうパスコード入力を違う番号を連続で入力されiPhoneにロックがかかる場合もあります。
そうなってしまった場合はリカバリーモードから復元をする必要がありバックアップを取っていない場合は今までのデータが失われてしまいます。
バッテリー劣化による起動不良
スマートフォンに搭載されているバッテリーはリチウムイオンバッテリーといって寿命があります。
だいたい2年か500回の充電サイクルと言われています。
0%から100%が1サイクルとカウントされます。
50%から100%まで充電した場合は0.5になります。
また長い期間充電せずに放置していた場合でも起動しなくなる場合もあります。
突然バッテリーがきれたり異様なスピードでバッテリー残量が無くなる場合は要注意かもしれません。
iPhone6以降のiOS11.4以上であれば簡単な診断が出来ます。
「設定」アプリから「バッテリー」にいき「バッテリーの状態」を選択
「バッテリー最大容量」が80%を下回っていれば劣化しています。
また80%以上でも「サービス」と表示され交換を促すメッセージが表示されている場合は劣化していることが考えられます。
経年劣化によるパーツ故障
経年劣化により故障が多い箇所は充電口です。
スマホは充電しないと使用できないのでしない人はいないと思います。
何回も抜き差しすることにより充電が出来なくなってしまう事もあります。
また、充電ケーブルに規格がありAppleが認めていないケーブルを使用すると充電口内部が変形し充電できなくなるケースもあります。
なのでMFi認証品を使用することをおすすめします。
充電できないとなった場合は他のケーブルで試すか
そのケーブルで他の端末を充電していることによって原因が分かりそうですね。
空き容量不足による起動不良
iPhoneにはストレージといってデータを保管できる領域が決まっています。
購入時にストレージ容量を選択すると思います。
iPhoneはSDカードなどの後付けストレージに対応していないのであとで変更することが出来ないです。
ストレージがいっぱいのまま使用するとシステム処理ができずに起動ができなくなり
リンゴループという症状になります。
起動しないので電話やアプリが全く使用できません。
料金が安いからと言って一番小さい容量を選択すると後々後悔するかもしれません。
ご自身に合った容量を選択するようにしてくださいね。
リンゴマークからホーム画面にたどり着かない!リンゴループの改善方法は?原因と対処法を紹介!
水没
スマホは防水と勘違いしている方が多くいます。
中には防水の機種もありますがiPhoneは完全な防水ではありません。
生活防水というもので小雨や湿気など生活するうえで遭遇するシチュエーションに対応しています。
iPhone6sより前の機種やiPhoneSEはまったく防水はありません。
スマホは精密機器なので内部の基板などが濡れてしまうとショートなどが起こります。
なので内部に水分が入ってしまうと壊れやすいです。
画面とフレームの隙間を耐水シールで埋めているだけなのでそこまで過信してはいけません。
ここまでに紹介した不具合以外にも色々症状はあります。
よくわからないなと思った場合は自己判断せずにスマホスピタル姫路店へご相談ください!
すぐにできる修理なら即日でお返しさせていただきます!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>