iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
水没の危険はごく、身近に...
[2019.04.22] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
今使っているスマートフォンが水没!?データは絶対に欲しい!そんな方に守ってほしい事
あったら便利!からなくてはならない必需品になってきたスマートフォン。今では仕事でも手放せないものになっていますよね!
でも、使い方を間違えてしまうとたちまち故障して使えなくなってしまいます。身近過ぎて忘れがちですがなんてったって精密機械。
また、最新機種といわれる最近の端末には【防水機能】【耐水機能】と呼ばれる機能がついている端末も多いため水場で使用して水没してしまうなんてことも最近多いです。
洗面台に置いていたらバイブの振動でポシャンッッ💦💦💦・お風呂にいつから落ちていたのか分からない😭・ポケットに入れたまま洗濯機へ。。。・汗で画面が真っ暗になってしまった・水たまりの中に落としてしまった😱・1か月以上前に水没したけどいきなり電源が入らなくなってしまった。。。・胸ポケットに入れてトイレに滑り落ちてしまった...などなど
水没してしまう理由は様々です。
毎日使うスマートフォンには日々大事なデータが増えていると思います。お子様の写真がどうしても欲しいという方や仕事のデータが欲しいという方。中には大事なデータはないけどこの端末をまだ使いたい。という理由で修理にⅯ凝って来られる方がいらっしゃるのですが1度水没をしてしまうと修理を行っても元の状態には戻りません。精密機械はとても水分に
弱いです。ですが腐食が進んでいるところを取り除くために基板を取り外し基板を丸ごと洗いしっかり乾燥させ組み立てていくのですが水分で洗うため時間が経つにつれてやっぱり腐食は進んでしまいます。そのため短い方であればその日のうちに使えなくなってしまう方もいるので長いこと使う目的での修理はオススメしません。
さて、元の状態には戻りはしないのですがデータが欲しい。大事という方に守ってほしいことがあります。
落としてすぐに電源は入れないでください。
充電器に挿さない
乾燥剤やお米で何とかしようとせず電源が点かない場合はすぐに修理に持って行きましょう。
最近当店でも多いのですが水没して3日ほど米櫃に入れて乾燥させていた・乾燥剤を入れて数日乾燥させていたが電源が点かないので修理に持ってきたという方。
本体の中を開けてみると水分が取れ切れていないことが多くもっと早く復旧作業に持ってきていたらデータがとれたかもしれないのに電源が点かないままでのお返しになってしまうことがあります。
お手軽で試しやすいですがその放置している期間にもどんどん腐食は進んでしまうため修理に持ってきた際の復旧率も下がってしまうので気をつけて!
水没した端末は特に時間との勝負です。なくなっては困るデータがある場合は出来るだけ早く修理に出しましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
【画面・バッテリー・その他の不具合】強制終了でスマホの不具合が直る…? -
次の記事>>
液晶に縦線?シミ…?放置するとどうなるの?