iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
iPhoneが水没してしまったら?
[2019.02.22] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
これからあったかくなり、写真を撮る機会はどんどん増えてきますね!
雪の写真を撮っても、なかなか水没することはないですよね!
しかし、あったかくなると水の近くにイベントが多くなってきますよねー…
さて、それだけ使っているiPhoneが水没してしまうかもしれない機会が増えるということです!実際どうでしょうか?今までに水没させたことはありますか?水没させてしまったけど、問題なく使えているという方も中にはいますよね!
実際に、iPhone7以降耐水機能が付いていますからね!しかし、防水ではありません!
ここを勘違いしてはいけません!耐水と防水では全く違います。防水は、濡れても大丈夫!耐水は、湿気の多い所でも大丈夫!
iPhoneは耐水です!防水ではありません。ましてや画面が割れていればそれは耐水でもありません…
なので、画面が割れていて水没してしまったなど、もうどうすればいいかと思ってしまうかもしれません。
画面を交換してあげれば直る人いますが、画面もバッテリーと二つを交換したからと言っても使えない場合もあり得ます。理由は水没してしまった場合、どこまで濡れてしまったかによってよります。
当店でも、水没復旧作業というものがありますが絶対に直ると保証があるわけではありません。運が良ければ直るかも知れません。なので、水没復旧作業を望むお客様には必ずこの様にご説明させていただきます!「水没復旧作業をしたからと言って絶対に直るという保証はないので、ご了承ください」とお伝えしています。
中には水没復旧作業後に、画面交換でつくこともありますしそこは試してみないとわかりません!
また、これからの季節に増えてきますが、海です。
海水に浸ってしまったiPhoneは普通に考えて復旧するでしょうか?普通の水より直るかの直る可能性は低くなりますよね。こればっかりはどれくらい海水に浸っていたか、作業するまでにどれだけの時間があったかによっても変わってくるかと思いますので、もし海水に水没してしまったらなるべく早く水没復旧業をされた方が良いかと思います。
耐水機能があるからと言って安心しないように水没しないように気をつけてください!
私たち行っている水没復旧作業では直らない可能性だってありますので、時間との勝負だと思ってください。
また、水没したけど問題なく使えている人はいつ電源がつかなくなってもおかしくないので、バックアップはこまめに取るようにお願いします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>