iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
スマホの水没も修理可能です!でも旅行前にはバックアップですよ!
[2018.08.13] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
夏休みも中盤
海にはいきましたか?
プールにはいきましたか?
バーベキューのつもりが近くの川で暑さのあまり飛び込んでしまう。
そんな夏もいいものです(∩´∀`)∩
そんな日に魔の手が・・・!
スマートフォンが水につかってデータとさようならしないといけないかも・・・?
水没の恐ろしさ
当店はスマホ修理店なので当然スマホの水没復旧依頼が絶えません。
特に夏は季節柄とってもおおい。
ではその復旧率はどんなものなのか?
気になりますよね(;´∀`)
実は水没復旧ははっきりと復活するとは言えないものなのです!
そして、水没してから何日たったか、どこに水没したかによっても大きく変わってきます!
場合によっては起動もせず、データの抜出も出来ない。
可能性としてはほかの故障より大きくなります。
スマートフォンはちいさなパソコンといわれるほどにとっても繊細な機械がたくさん詰まっています。
それは水にも弱いという事。
一瞬で思い出が切れてしまう前に準備をしっかりしておきましょう♪
バックアップはとりましたか?
旅行に行く前に、いろいろな準備をしてわくわくでしょう。
しかしスマートフォンのバックアップを取ろう!と思う方はかなり少数では?
もし旅先で何かあったら・・・
家のパソコンにデータが残っていれば安心♪
iphoneであればiTunesでバックアップ取るのが一般的。
しかし最近はiCouldといってインターネット上にデータを残しておくサービスや、
アプリを使うものなどとっても多様。
みなさんの普段の使い方にぴったり合うものを探してもしもに備えましょう!
はやく修理に出した方が復旧率がたかい!?
故障したらすぐに修理に出した方が復旧率が高い!
それはみなさんよく知っていることでしょう。
水没ももちろんおなじですが、極端に確立が下がっていきます。
おとして2日以内なら洗浄すれば画面がつくようになることが多いです!
しかしこれが1週間くらいまえ・・・になるとかなり復旧率が下がってきます。
ほぼ諦めも視野に入れ始めないといけなくなってきます。
スマホは中に水が入るとなかなか外に出ずらい作りです。
内部にずっと水がある状態なので基盤が傷んだり、さび付いたり・・・
3日後であろうとパネルをあければ水がぽたぽた出てくるのですから。
海におとしたらかなり危険!
海水は実はとっても細かなゴミが多いです。
そして塩水。
すぐになかに塩が発生します。
塩の塊が出てくることも。
基板にとってかなーりダメージがおおきいので、
復旧率が下がりますよ!
このように条件によっておおきくかわる水没復旧修理。
不安をぬぐうためにもかならずバックアップを取りましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>