iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
【いつの間にか水没】スマホの不具合…実は水没が原因だった?!
[2018.08.04] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
目次
最近スマホの様子がおかしい…
ある日突然ホームボタンが使えなくなって、しばらくすると電源が切れなくなった…。
それから徐々に不具合が増えている…。
それ、水没している可能性があります
スマホに水がかかった時点で水没の可能性を疑ってください。
スマホに水がかかってしまた!
けど電源もつくし平気っぽい…?
と、そのままスマホを使い続ける方もいますが…それ、危険行為です。
今は運よく使えていますが、いつ電源が点かなくなってもおかしくありません。
水没のダメージは時間が経つにつれてどんどん蓄積していきます。
水がかかってしまってから1か月後…半年後…どのタイミングで電源が点かなくなるか分かりません。
スマホを濡らしてしまった事を忘れた頃に、ホームボタンが使えなくなったり充電が出来なくなる事もあります。
突然のスマホの不具合は、実は水没によるものかもしれません…。
症状の現れ方・現れる順番・タイミング
●充電が出来ない
●バッテリーの持ちが悪い
●タッチ不良
●液晶が映らない
●ボリュームボタンが効かない
など、スマホが水没すると様々な症状が現れます。
症状の現れ方・順番・タイミングに決まりはありません。
水による腐食の進みが早い箇所から順番に症状が現れます。
スマホを濡らしてしまったら
スマホの中に水が溜まっている状態で電源を点けたり充電したりするとショートやサビの原因になります。
スマホに水がかかったら素早く電源を切ってください!
水没時は、いち早く端末内の水分を取り除く必要があります。
その作業が早ければ早いほど復旧の可能性が高くなりますので、お早めに修理店に駆け込んでください!
スマホを濡らしてしまってからしばらく経つけど問題なく使えている…という方は、今すぐにバックアップをとってください!
水没したスマホはいつ使えなくなってもおかしくありません。
定期的なバックアップで、データだけは守れるようにしておきましょう!
自覚なし!いつのまにか水没!
海や川などに行った時も普段家事をする時もスマホはポケットに入れている!
スマホを濡らしたことは1度もない!水没なんてするはずない!
実はそんな方でも、スマホが水没してしまう可能性はあります。
もしかすると気づいていないだけで、すでに水没しているかもしれません…。
この季節は要注意
暑い暑い夏!スマホを持つ手が汗ばみます…。
スマホは手汗でも水没しますので、汗をかいたら手を拭くことを意識しましょう…。
また湿気でも水没してしまいますので、なるべく湿度の高い場所には持ち出さないようにしましょう。
それでも水没した!そんな時は…?
気を付けていたのに水没した!
そんな時は、お近くのスマホ修理店に相談しましょう!
スマホスピタル姫路キャスパ店は年中無休!夜20時まで営業!飛び込み修理歓迎!
いち早く修理しなければいけない水没修理にうってつけのスマホ修理店です!
水没修理は、水没してから修理に取り掛かる時間が早ければ早いほど復旧の可能性が高くなります!
まさに緊急!そんな時はスマホスピタル姫路キャスパ店をご利用ください!
お客様に笑顔を取り戻していただけるよう、最善を尽くします!
いつでもお気軽にお越しください!
▼チェック【水没関連記事】
・夏のお出かけはうっかりがたくさん。スマートフォンの水没の時期!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>