iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
夏はスマホの水没が多発
[2018.05.06] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
iPhoneは本体のなかに「水に濡れると赤く反応する」テープのようなものが貼ってあります。
なので・・・
「濡れていません!」
と知らないふりをしていても修理スタッフにはバレているのです(‘ω’
この水没反応は水にドボンッしただけで出ているんではないのです
雨の日に水滴を気にせず使っていたり、
濡れた手で使っていたり、
湯気がよくでているところで使ったり、
日常生活のなかでも反応がでることはあります。
反応が出ているということは!
本体の中の基板やコネクタが水にさらされていたということ!!
スマホも精密機器なので水には圧倒的に弱い!
5月に入り、お昼は日が照ってとてもあたたかくなりました
まあ日が沈むと驚きの寒さですが・・・
半袖か長袖か悩ましい季節です。
これから夏~秋にかけて、修理店としては水没復旧修理が増えてくると予想していますし実際に増え始めます。
夏、そう、山だ海だ
プールに川に海に、水辺へ旅行に出かける方も多いでしょう。
するとやはり修理依頼も増えるというもの。
スマホが水に濡れてしまった時は焦りますよね・・・
「せめてこのデータだけは」
と写真や動画のバックアップに走り、アプリの引継ぎコードをメモり、そのまま誰かに連絡をしておいて。
それ、NG行動なんですよ!!
水に濡れているのに電気を通すとショートを起こす確率が高くなってきます。
さらに充電器をさして充電し始めるなんてもってのほか。
あとやりがち行動はドライヤーで乾かす。
冷風ならまだしも、温風は絶対ダメ!
自分の髪を乾かすときでも、一点に集中して当てているとすごく熱くなりませんか?
普段良く使うものだからこそ忘れがちですがドライヤーの温度はとっても高いのです。
機械が熱をもつととっても危険ですのでやめましょう。
楽しい旅行。なにも起こらないのが1番ですが、万が一水没しても無暗にさわらず放置!
すぐに修理に出しましょう。
落とさないようにスマホリングをつける、水辺に持ち込まないなどの対策も大切です。
スマホスピタル 姫路キャスパ店
11時~20時
JR姫路駅から徒歩5分・山陽本線姫路駅から徒歩3分
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
3DS修理もいつでも受け付けております! -
次の記事>>
フィルムの重要性