iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
画面割れの放置からカメラ・ホームボタンの故障…最悪完全故障で電源が付かなくなる?!
[2019.02.19] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
スマホの画面が割れたけど・・・タッチは効くからまだ放置しとこ・・・
そんな風にスマホの画面割れを放置していませんか?
スマホユーザーであれば経験したことがある方も多い、スマホの画面割れ。
1年に1回は画面を割ってしまうという方も少なくありません。
それほど身近な故障である画面割れですがよく起こるからこそ、その症状を軽視している方も多いようです。
身近な故障にも関わらず放置しがちな故障でもある画面割れですが、
実は放置すればするほど新たな故障に繋がるリスクが高くなる・・・ってご存知でしたか?
画面割れの問題は「見栄えが悪い」だけではありません。
タッチが効くからといって放置していると、症状が悪化する可能性があります。
例えば画面のヒビの隙間からゴミやホコリが入り込めば、スマホ内部の故障に繋がります。
内部に入り込んだのがガラスの破片であれば特に危険です。
ガラスの破片が内部のコネクターを傷つけてしまえば、使えなくなってしまう機能も出てきます・・・。
その結果、ホームボタンやカメラが使えなくなってしまうなんてことも・・・。
また、ヒビの隙間から水分が侵入してしまうと・・・
水没してしまうことがあります。
水分は、画面割れのほんの少しの隙間でも中に入ってしまいます。
手汗や湿気などの水分が画面に付着してしまうと水没のリスクが高くなってしまうのです・・・。
また、内部故障の原因はヒビからの異物侵入だけではありません。
画面が割れたスマホは、通常の物に比べて耐久性が低くなっています。
ちょっとした日常の衝撃や圧だけで、スマホの故障が悪化してしまうこともあるのです。
毎日のタップ操作の衝撃が蓄積することによってタッチが効かなくなってしまったり、
カバンの中に入れた時に、カバン内の物に挟まれて圧迫・・・その結果液晶が映らなくなってしまう、
ということも起こりかねません。
画面割れの放置は最終的に内部故障に繋がり、
最悪の場合データが消えてしまう・電源がつかないといったことになってしまう可能性があります。
当店にも画面割れを放置した結果、電源がつかなくなってしまった・カメラが写らなくなった・ホームボタンが使えない・・・
というような方が多くいらっしゃいます。
放置すればするほど、端末自体が劣化してしまうので、パーツ交換では直らない場合もあります。
そうなってしまう前に、お近くのスマホ修理店に相談しましょう!
スマホスピタルは即日修理のスマホ修理店ですので、
画面が割れた!という場合は是非当店にご増段ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>