iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
最初は少しの画面割れでも、、、
[2018.12.19] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れ放置はしていませんか?
iPhoneをはじめスマートフォンはあるのが当たりま過ぎて忘れてしまいそうになりますが精密機械です。
当店はスマートフォンの修理を行っているので日々様々な機種の様々な修理を行っております。
ですがその数ある修理の中でも画面割れ・バッテリーの交換修理は特に多いです。
バッテリーは消耗品である期間を過ぎるとどうしても劣化してしまうものです。なので長く使用しているのであれば交換は必要になって来ます。
ですが画面交換はそうではありません。期間を過ぎると耐久性が弱まってしまい割れやすくなってしまう、、、というもの出はありません。
落としてしまったり中には車に轢かれてしまったり、そういった不注意が多いのではないでしょうか?
そんな【画面が割れてしまった】という故障を放置していませんか?
その画面割れを放置していると大事なデータが消えてしまったり最悪電源さえ入らなくなってしまう、、、。なんてことが起こりかねません。
スマートフォンの画面割れを放置していると。。。
iPhoneは特にですが1度落として割れてしまってもタッチの操作が出来ることが多いのではないでしょうか?
それはiPhoneの画面の構造上、ガラス─液晶─タッチセンサーの順になっている為画面が割れてしまってもタッチセンサーに傷が付きにくく
操作が出来るというものです。なので(画面は割れてしまったけど操作はできるからいいや)と割れをそのままにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。。。?
でも、スマートフォンを全く触らない日がある方は少ないのではないでしょうか?毎日触るごとに強い力で操作していなくても日々指圧によって徐々に
割れが広がってしまったり液晶に黒いしみが出来てしまったりと後々不具合が起きやすいです。
そして、その割れがあるまま落としてしまったら、、、?電源が入らなくなってしまったり着信音は鳴るのに画面は真っ暗、、、ということも可能性としてはあります。
やっと修理に持って行った。。。! でも、、、
液晶に液体漏れや何か不具合が出てきてから修理に持って来られる方は多いのですが
画面を交換してガラス割れも液晶の不具合も改善されても【iPhoneは使用できません】という標示が出てパソコンに繋げて初期化にするほかない。
という事がよくあります。なぜこうなってしまうのかというと、液晶に不具合が起きてもタッチセンサーが生きていることが多いからです。
なのでパスコードを設定している方はタッチセンサーが誤作動を起こしてしまい何回も何回も間違えてしまうということが起きてしまい
間違えられる回数を超えてしまいなってしまう。
せっかく画面が綺麗に治ってもデータが消えてしまったら大変だと思います。
こういった事が起きないように出来るだけ画面割れの修理はお早めに直しましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没してiPhoneが使えなくなったらすぐに対処を!! -
次の記事>>
割れただけだと安心しない!すぐにバックアップを!