iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
【画面割れ放置派のみなさん】画面割れを放置した結果をご覧ください
[2018.11.19] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
画面割れは無害ってホント??
「画面割れを放置しないでください!」という記事を、スマホ修理店のブログでよく見かけます。
しかし他の検証サイトや情報サイトでは「見栄えが気にならないのであれば、画面割れを放置しても問題ない」という記事もあって、結局どっちなの??と迷ってしまいますよね。
そこで今回は2か月ほど前にiPhone7の画面を割ってしまったスマホスピタルスタッフの私が、画面割れを放置した結果をお伝えします!
技術の結晶iPhone!画面がバキバキに割れても使えた!
画面が割れたのは2か月ほど前。硬いコンクリートの上にスマホを落としてしまいました。
かなりダイナミックに落としてしまい、まるでゴムボールのごとくバウンドするスマホ…。
恐る恐る画面を見てみると…
やっぱり割れてた…!
画面はバキバキですが、さすが技術の結晶iPhone…!タッチは効きます!
バキバキと言えど文字が読める程度の割れ方ですし、特に気にしなければ問題なく使えそうです。
…そこで今回は2か月間、画面が割れた状態で生活してみることにしました。
放置2か月目もなんとか使えているiPhoneだが…
結論から言うと…
2か月経った今現在も「なんとか」使えています。
しかし、「問題なく」使えているのかというと…
使えていません。
たまに画面のタッチ操作が効かない・触れてもいないところが勝手に反応するなど、日に日に症状が悪化しています。
「画面割れの放置は2次故障に繋がります!突然電源が点かなくなてしまってもおかしくありません!」
と常日頃からお客様にお伝えしている私ですが…
今まさに自分のスマホがその瞬間を迎えようとしているのです…こ、怖い。
画面割れの放置は自己責任で
今回身をもって体感した、「画面割れは2次故障を招く」という事実…。
知識だけではなく、体感して感じたことを言います。
画面割れの放置はしないでください!!
放置する場合は、データが無くなってしまったり電源が点かなくなってしまうことを覚悟したうえで使用してください。
長く放置していると、パーツ交換や基板修理では直らない可能性があります。
当店はスマホ修理店。出来ることならすべてのスマホを直したい…。
しかし基板が完全故障してしまっていると、どうしても手の施しようがないのです…。
結論
画面割れを放置していいのは、どのタイミングでスマホが壊れても良い人だけ!
急に壊れた時に、データが無くなってしまっては困る!という人はすぐに修理してください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
ソフトウェアのアップデートのメリットとデメリット -
次の記事>>
iPhoneの空き容量を確保するとっても簡単な方法♪