iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
画面がわれてしまっても即日修理で快適に使いましょう!
[2018.07.20] スマホスピタル姫路
カテゴリー:iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
スマホのガラスが割れてしまった!?
普段スマホを使っている方ならおなじみでしょう。
画面が割れてしまうという症状。
自転車に乗っていてポケットから落としてしまった
とか
階段から落とした
とか
車でひいてしまった、はねてしまった
とか
意外とこういう割り方をする方多いのでご安心を(/・ω・)/
当店もスマホ修理店だからこそいろんな症状を見てきました。
画面交換修理が圧倒的に多い
スマホがこわれたというので一番目にすることが多いのはガラスが割れていること。
むしろ多すぎて気づきにくいくらいです。
もちろんガラスがわれているだけなら画面を交換すれば直ります!
しかし画面交換で直るのはガラス割れだけではありません。
ほかにもいろいろなものも画面交換で直るのです!!
画面が真っ暗
たとえば画面が真っ暗になってしまってつかない
という症状。
実はスマホは正常に起動しいるのに画面が不具合をおこして映像をうつしだしていないだけ
ということが多々あります。
もちろんメイン基板がダメになってしまったためなにをしても
反応がないということも。
この症状はぱっと見では何が悪いのかもわかりません。
分解してみてパーツ交換をしてみてから・・・と不安になる方も多いでしょう!
しかし!!
画面がついて動く状態でお返しすることも多々あります。
諦めてはいけません(/・ω・)/
水没したとき
今は夏真っ只中。
この季節に多いのが水没復旧修理です。
まだ画面がついていて操作も問題ないけれど、カメラだけ動作がおかしい。
という軽微なものから
全く電源もつかない
という重篤なものも。
先ほどのように反応が一切ないという状態でも画面交換で直る場合が多数あります。
お風呂の中に、プールに、海に、
水にかかわるレジャーもどんどん増える季節。
スマホは隙間が多く本体の中に水が入ったとなるとすぐに基盤に到達します。
とはいえスマホの基盤だってちょっと水がかかっただけならまだ耐えられるのです。
怖いのはコネクタに水がかかった時。
電源をいれるとそのコネクターを通して電気が流れるので、
その間に水があると大惨事!!
濡れた手でコンセントに触っちゃだめ!
といわれるのと同じことなのです。
水没で画面がつかないとなるとこういう状態なことがあります。
コネクタ部分でショートしてしまって画面が壊れてしまったのです。
となると新しいコネクタがついた画面をつければ液晶がうつります。
しかしメイン基板側のコネクタがダメになっていては何をしても直らないので注意が必要。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホケースの決め手って? -
次の記事>>
スマホスピタル新橋駅前店のご紹介です