iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換修理について
そのiPhoneバッテリー交換したことがありますか?
[2018.07.25] スマホスピタル姫路
カテゴリー:バッテリー交換修理について
当店では主にスマートフォンの修理を行っているのですがその中でも
とても多い修理依頼はiPhoneのバッテリー交換です。
あまり知られていないのかもしれませんがバッテリーには寿命があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はバッテリーについて書きたいなと思います。
iPhoneのバッテリーは・・・
iPhoneのバッテリーには寿命があります。
そのバッテリーの寿命は約1年半から2年と言われています。
ですが平均の寿命で実際は少し前後があります。
スマートフォンでゲームや動画視聴をよくする方はかなりバッテリーの劣化が早くなりますし、
1日に数時間しか触らないという方はもう少し長持ちします。
iPhoneのバッテリーはリチウムイオン電池を使用しているのですが、この電池は素早く充電してくれより長持ちしてくれる電池です
また寿命は1年半から2年ですが充電できる回数も決まっている様です。
バッテリーの寿命は1年半から2年。充電できる回数は約500回!!
バッテリーをできるだけ長持ちさせたい。。。!!そんな時は
これからも長く使っていこうと思っている方ならバッテリー交換は必須かな?と思うのですが
2年の契約が切れたら機種変をしようという方もとても多いと思います。
出来れば2年の契約の間はバッテリーを交換することなく持たせたい。。。!!
と思いますよね?!
バッテリーを少しでも長持ちさせるには
・スマートフォンケースを外して充電
スマートフォンケースをつけていると本体の熱が外に出ずらくなってしまい熱を放出する事が出来ず
急速的にバッテリーが劣化してしまいます。
なのでいちいちめんどくさいかとは思いますが充電する際はケースを外しましょう。
・適正温度下での使用を心がける
皆さんはスマートフォン本体がとても熱くなってきた場合、使用を控えていますか?
リチウムイオン電池はとても熱さに弱くまた寒さにもとても弱い繊細なものです。
本体がとても熱くぬくもっているにも関わらず使用を続けてしまうと急速にバッテリーの劣化が早まってしまいます。
バッテリーの適正温度は16℃から22℃と言われています。この適正温度の維持を保って使用することでかなり
バッテリーの負担が少なくなります。
バッテリーに寿命があることをご存知の方はとても多いと思います。
でもまだ使えるから。。。減りがかなり早いけどまあいいや。と使用を続けてしまうと
最悪の場合いきなり電源が点かなくなってしまったりする可能性もあります。
お客さまの中には6年使用していて一回もバッテリー交換をしたことが無いという方もいらっしゃいました。
ですがだましだまし使用しているとバッテリーではなく本体の基盤にも可なりのダメージを与えかねません。
当店ではバッテリー
交換であれば30分~で即日お返しが出来ます。
1回もバッテリー交換をしたことが無い方、この機会にいかがでしょうか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル新橋駅前店のご紹介です -
次の記事>>
充電の減りが以上に早い!?水没しているかも…