iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換修理について
【Xperia XZ1 】バッテリー交換を行う最適なタイミングと方法!
[2020.03.28] スマホスピタル姫路
カテゴリー:バッテリー交換修理について
目次
Xperia XZ1のバッテリーに異常が起きたときは、できるだけ早く交換することをおすすめします。
バッテリーの異常を放置すると、スマホ本体の発火や故障などの大きなトラブルに繋がる可能性があるためです。
「おかしいな」と思ったら、バッテリーに異常があるかどうかを確認したうえで、正しい方法でバッテリーを交換しましょう。
それでは、Xperia XZ1のバッテリー交換のタイミングや方法について詳しくご紹介します。
Xperia XZ1のバッテリー状態の確認方法
まずは、Xperia XZ1のバッテリー状態を確認しましょう。Xperia XZ1のバッテリーの確認方法は次のとおりです。
- ①設定メニュー画面を開く
- ②システムをタップ
- ③端末情報をタップ
- ④電池性能表示を選択(Android 8.0は『機器の状態』)
これでバッテリーの状態は簡単にチェックできます。
では、バッテリー状態を確認しましょう。
- 内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)
- 臓電池の充電能力は良好です(50%~80%未満)
- 内臓電池の充電能力は低下しています(50%未満)
Xperia XZ1では、バッテリーの状態がよければ80%以上と表示されます。
バッテリーの充電能力に異常がないため、交換の必要はないでしょう。
50~80%では、充電能力は良好、50%未満では充電能力が低下していることを示します。
そのため、50%未満になった段階でXperia XZ1のバッテリーを交換しましょう。
Xperia XZ1のバッテリー交換のタイミング
Xperia XZ1は、適切なタイミングでバッテリー交換することが大切です。次のような場合に交換しましょう。
購入時の半分の時間
Xperia XZ1を含め、ほとんどのスマホにはリチウムイオン電池が採用されています。
リチウムイオン電池は、充電池の中でも寿命が長いことが特徴ですが、長く使用するほどに劣化していくため、いずれは交換が必要です。
劣化が進むと充電してもバッテリー持ちが悪くなり、最大まで充電していても本来の半分以下の時間でバッテリーが切れるようになります。
使用頻度が高いと、バッテリーの持ちが多少悪くなっただけでストレスを感じると思います。そのため、
明らかに充電の持ちが悪くなったと感じた場合は、バッテリーを交換しましょう。
バッテリーパックの膨張
充電の持ちが悪くなっていなくても、バッテリーパックが膨張している場合は早めに交換しましょう。
バッテリーが劣化すると、リチウムイオン電池の内部で電解質が酸化し、ガスが発生します。
行き場のないガスはバッテリーパックの内部に充満し、やがてバッテリーパックを膨張させるのです。
バッテリーが膨張した状態では異常な発熱やスパークが起こり、発火する恐れがあります。
さらに、スマホ内部の電子回路や接点などがショートして火花が散り、引火する可能性もあるでしょう。
そのような状態でバッテリーに衝撃が加わると、バッテリーパックが爆発して大きな事故になる場合もあります。
当然ながら、バッテリーパックが爆発すればスマホに大きなダメージが加わるため、買い替えが必要になるでしょう。
買い替え費用は修理費用よりも高くなってしまうので、早めにバッテリー交換することをおすすめします。
【自分で行う】バッテリー交換の方法
バッテリーパックを交換する場合、メーカーや携帯ショップ、スマホ修理店に依頼することになりますが、
費用がかかるため自分で交換したいと思う方もいるでしょう。
そこで、自分で行うXperia XZ1のバッテリー交換の方法を詳しくご紹介します。
まずは、マイナスドライバーとドライヤー、交換用バッテリーを用意しましょう。
プラスドライヤーでは蓋を傷つけるばかりか正常に取り外せないため、必ずマイナスドライバーを用意してください。
また、交換用バッテリーは信頼できるショップで購入したものを用意しましょう。
互換性をうたう海外から取り寄せるタイプのバッテリーは、実際には互換性がなかったり質が低かったりする可能性があるためです。
マイナスドライバーとドライヤーと交換用バッテリーを用意したら、次の手順でバッテリーを交換しましょう。
①Xperia XZ1の画面が上になるように置く
②画面裏の粘着テープを取りやすくするために、ドライヤーで本体の周りの部分を数秒間軽く温める
※温めすぎるとスマホ内部が故障する危険性があるため、注意してください。
③吸盤を画面にくっつけて、力を入れすぎないようにしながら少し上へ持ち上げ、画面を浮かせる
④画面と本体のつなぎ目にヘラや頑丈な薄いカードなどを差し込んで開ける(開けにくいようなら、さらに画面周りを温めてから開ける)
④丁寧に画面を取り外すと液晶と本体を止めているパーツが見えるので、それをピンセットで外して、画面を完全に取り外す
⑤プラスのねじ10か所をドライバーで外す
⑥シルバーの内蓋にヘラを差し込み、浮かせて取り外す
⑦本体側面のSDカードのトレイを抜いて取り外す
⑧SIMカードを取り外す
⑨バッテリーと本体を接続している4箇所すべてをヘラなどで外す
⑩ラウドスピーカーを外す
⑪マザーボードブラケットを外す
⑫バッテリー周りにあるマザーボードを取り外す
⑬背面をドライヤーで30秒ほど温めて、バッテリーを外しやすくする
⑭バッテリー横からヘラなどを差し込み、バッテリーを浮かせて取り外す
⑮マザーボードを取り付ける
⑯新しいバッテリーを取り付ける
⑰これまでと逆の工程で元の状態に戻す
Xperia XZ1は背面ではなく上面を取り外すため、難易度が高いのが難点です。
しかもバッテリー交換の工程が非常に多く、少しでも間違えるとスマホ本体を破損させる恐れがあるため、
可能な限りメーカーや購入した各キャリアの携帯ショップ、スマホ修理店などにバッテリー交換を依頼しましょう。
自分で無理にバッテリー交換をしてスマホ本体が故障すれば、結果的に修理コストが高くなります。
自分でバッテリー交換が行えない時は
自分でバッテリー交換が行えないときは、メーカーや携帯ショップ、スマホ修理店などにスマホを預けて、
バッテリー交換してもらいましょう。いずれも基本的に有料での交換になるため、
バッテリー交換費用が新品のスマホの購入金額と大差ない場合は、スマホの買い替えも検討してください。
長期間の使用でXperia XZ1本体の状態が悪くなっている場合は、近いうちに再び修理が必要になる可能性があるからです。
「買い替えるより、今は使い続けたい」「できるだけコストを抑えて、速やかにバッテリー交換をしたい」と考えているなら、
スマホ修理店に持ち込みましょう。ただし、スマホ修理店によって技術力や対応スピード、料金などが異なります。
Xperia XZ1のバッテリー交換なら、スマホスピタルがおすすめです。
明朗会計
スマホスピタルのホームページにはバッテリー交換費用や端末ごとの料金が記載されているため、事前に料金が確認できます。
「思っていたよりも高額な修理費用がかかった!」といった心配がありません。
また、ホームページ上に料金が記載されていない修理は事前に無料見積もりができるため、料金が分かった上で申し込めて安心です。
修理の質が高い
スマホスピタルは総務省登録修理業者なので、的確な修理ができるスタッフが揃っています。
先述したとおり、Xperia XZ1のバッテリー交換は蓋やコネクタの取り外しが難しく、自分で交換しようとするとスマホ本体を傷つける可能性が高まります。
そのため、高い技術を持ったスタッフがいるスマホ修理店に依頼することが大切です。
修理時のデータバックアップ不要
スマホを修理に出すときはデータのバックアップが必要ですが、スマホスピタルではバックアップができなくてもバッテリー交換ができます。
内部のデータが消えないように的確な修理を行えることが特徴です。
バッテリー交換以外もお任せください
スマホスピタルはバッテリー交換に限らず、水没や画面割れなど大きなトラブルにも対処できるので、
他の修理依頼とあわせてのバッテリー交換も承ります。
修理対応ができる機種は、随時追加中です。
古い機種から最新機種まで幅広くお問合せください!確かな技術を持ったスタッフが、明朗会計で親切丁寧に対応いたします。
XperiaXZ1のバッテリー交換まとめ
Xperia XZ1のバッテリーの持ちが悪くなってきたら、設定画面からバッテリーの状態を確認しましょう。
充電能力が50%以下の状態であれば、バッテリー交換をおすすめします。
バッテリーが膨張してきた場合は、充電能力に関係なく早めに交換することが大切です。
バッテリーは自分で交換できますが、難易度が高いため専門業者に依頼しましょう。
スマホスピタルなら、高い技術を持ったスタッフが親切的に的確な修理をしているので、ぜひお問合せください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日:なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>